天空のカフェ「清涯荘」と「琵琶峠の石畳」【岐阜県瑞浪市】

麗らかな春を通り越して、今日は初夏のような陽気。 そんな陽気に誘い出されるようにして、ツーリングに行ってきた。 向かった先は岐阜県の瑞浪市にあるカフェ「清涯荘」(せいがいそう)。 … 続きを読む
麗らかな春を通り越して、今日は初夏のような陽気。 そんな陽気に誘い出されるようにして、ツーリングに行ってきた。 向かった先は岐阜県の瑞浪市にあるカフェ「清涯荘」(せいがいそう)。 … 続きを読む
2017年の紅葉狩りは、週末の天候が良くなかったのに加えて、気合いも入らずで、結局11月になってからになってしまった。 いつもなら標高の高い長野の乗鞍高原や岐阜のせせらぎ街道の紅葉を求めて遠出 … 続きを読む
連日35℃近い気温のこの頃。 そんな暑い日は涼し気な高原へ行くのがベストで、上高地や菅平から嬬恋、ビーナスラインの美ヶ原なんかへ行ってみたい。 で、奥殿にどこへ行きたいかと聞いて … 続きを読む
今年の2月に、日本酒「百春」の蔵元である小坂酒造場の蔵開きを訪ねた折、同じ美濃市でクラシックカーのフェスティバルがあることを知ったので、出かけてきた。 当日は春うららのお出かけ日和で、オープン … 続きを読む
天気予報が絶好のお出かけ日よりと告げていたので、ツーリングに行ってきた。 この時期なので紅葉ツーリングだけど、里の紅葉はまだまだ。 なので標高が高く今が紅葉真っ盛りの奥美濃の「せ … 続きを読む
紅葉を見るため恵那市から中津川市へ向かい、その中津川でランチをしようとしたら振られ振られで諦めて、向かった先は昼神温泉にあるそば屋の「おにひら」。 ここは「おにひら」の支店だけど、行くのは初め … 続きを読む
10月の中旬に紅葉を求めて行った南信州の治部坂(ジブザカ)高原。 その時はまだ全然紅葉していなかったけど、このところの冷え込みでもう色付いているのでは、ということで再び治部坂へ行ってきた … 続きを読む
R.153の長野県浪合村にある「おにひら」で蕎麦を食べ、R.256で妻籠宿に寄ってからR.19で岐阜県の恵那市に出てきた。 この時期の東濃地方は栗きんとんで賑わっている。 中津川 … 続きを読む
紅葉と蕎麦を求めてR.153を北上してきたけど、紅葉にはまだちょっと早かった。 蕎麦の方は「おにひら」で旨い蕎麦をたっぷりと食べ、その後はR.256で昼神温泉から旧・中山道の妻籠(ツマゴ)宿 … 続きを読む
このところ朝晩冷えてきたので、そろそろ紅葉もいいのではということで、南信州へツーリングに出かけてきた。 いつもなら朝早くに出かけるのだけど、今日はアレコレあって9時過ぎという遅い … 続きを読む