貰い物三昧で「京都米」に「栗きんとん」【自宅】

貰い物三昧で「京都米」に「栗きんとん」【自宅】

 

 

最近ありがたいことに貰い物が続いた。

先ずはお米。

貰い物-15

取引先の担当者の実家が京都で、その実家は農家。

 

しかもかなり大規模な農家のようで、トラクターやコンバインは言うに及ばずパワーショベル(ユンボ)などの建機もあるというから、相当な規模。

貰い物-14
イメージ画像
新しい画像 (1)
イメージ画像

その彼がこのシルバーウィークに帰省した時に新米をもらってきて、それを届けてくれた。

 

しかも30Kgも。

貰い物-16

ありがたいことです。

 

そんな彼の悩みは京都に帰って来いという親の希望。

彼は長男なので跡継ぎという立場ではあるけど、このまま今の会社に居たいとのこと。

大卒後入った今の会社での最初の任地が東京新宿支店で、そこですっかりCITY BOYに洗脳され(実態は別として)、今更COUNTRY BOYには戻りたくないらしい。

私からすれば農業もいいではないかと思うけど、農業には農業の辛さもあるらしい。

 

次にもらったのがこの時期の物として代表格の栗きんとん。

川上屋-01

最近は栗きんとんも高価なお菓子になってしまい、おいそれとは買えない。

そんな高級なものなので貰えると嬉しい。

 

今シーズン初めての栗きんとん。

川上屋-03

やはり美味しい。

 

栗きんとんで有名な中津川や恵那には栗きんとんで有名な店が四店あるけど、地元の恵那栗だけを使ってるのはこの恵那川上屋だけとか。

川上屋-02

別に地元産の栗でないと不味いということでもないけど、それだけ地元に貢献してることは確か。

地元の農家も「恵那栗」というものをブランドとして育てられるのも、恵那川上屋が使ってくれるということが大きいとのこと。

恵那川上屋と地元の栗農家とは車の両輪のような関係で、相乗効果が出てるのでしょう。

 

貰い物の三つ目は商品券。

川上屋-13

商品券でもこれはコンビニの商品券。

サークルKの商品券で、コンビニの商品券があるとは知らなかった。

 

コンビニではEdyを使うからこの商品券でチャージしようとしたらそれはできないとのこと。

商品券と現金とは引き換えができないのが理由で、でも使えるということでは現金と同じなので早速買ったのがコレ。

川上屋-05

恵那栗ではなくイタリア栗のワッフル。

 

包装の画像と中身は大違いのワッフル。

川上屋-07

中のカスタードクリームに栗が練り込んであるのがウリ。

包装のようなモンブランを想像してると違いの大きさにショックが大きけど、食べれば確かに栗の味がしてしかも美味しい。

そつなくそれなりにまとめてくるのはさすがコンビの商品で、よく研究してる。

 

商品券だからと調子に乗ってこんなお菓子も買ってしまった。

貰い物-10

バームクーヘン。

この手のお菓子はほとんど買わないけど、商品券だと早く使ってしまえという気が起きていつもは買わないものまで買ってしまう。

このバームクーヘンも甘くしっとりとした味が美味しい。

クラブハリエやユーハイムなどの有名所と比べても遜色なく仕上がってる気がする。

しかもそれらに比べるとかなり安いからコンビニの商品も侮れない。

 

最近のブログは20日ほど前に届いた新しいパソコンで書いてる。

貰い物-20

OSはあまり評判の良くないWindowsの8.1だけど、言われてるほど使いづらいということはない。

どんなOSでも新しい物に替わったあとは ”前のほうが使いやすかった” という評判を聞くけど、それは単に使い慣れているだけの話しで、やはり新しい物は確実に進化してる。

 

いまWindows Vista、7、そして8.1と三世代のOSのパソコンを使ってるけど、新しいOSは処理速度が早いことに驚かされる。

特にファイルサイズの大きな画像を処理するとその違いに驚かされる。

貰い物-17

もうVista搭載のパソコンでは画像を処理しようとは思わないほどで、それほど新しい8.1の能力が高いということ。

 

無線LANのネットワークを作るのが結構難しく、今までの共有ネットワークではなくホームグループで結べば簡単だとある。

だけどVista、7、8.1という世代を超えたOSでは上手くできない。

仕方ないから昔ながらのやり方でネットワークを作ったけど、これは他のやり方があると思う。

今はこれでネットワークを作ってるけど、今後の課題だ。

 

それより新しいパソコンのキーボードが打ちづらい。

テンキーが付いて数字の入力は確かに楽になったけど、エンターキーと隣の数字キーが近すぎて数字キーに触れてしまう。

貰い物-18

黄色の線の間隔が狭く5 ㎜ しかないし、Enterキー自体も小さい。

柄にもなくブラインドタッチしてるので今までのエンターキーのつもりでタッチしたら ”4” が入力されてたなんてことが往々にしてある。

それと DeleteキーとBackSpaceキーの位置関係もどうもしっくりしない。

 

今までのキーボードはEnterきーも大きいしBackSpace、Deleteキーの位置関係も自然。

貰い物-25

これも慣れの問題と言えるだろうけど、パソコンが変わるたびにキーボードの配置が変わるも辛い。

外付けのキーボードを付け足せばいいのだろうけど、デスクトップならいざ知らずノート・パソコンではいささか不細工に過ぎる。

 

スマートに使いこなすには正確なキータッチをしないとね。

頑張ります。

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村