期待はずれでガッカリだった京の台所「錦市場」【京都市】

期待はずれでガッカリだった京の台所「錦市場」【京都市】

 

京都・蹴上の桜並木から南禅寺を回り、ランチのためにやって来たのは三条の駅。

三条の駅を降りて四条河原町へ向かう。

IMGP4163

三条から四条へは先斗町ぽんとちょうか高瀬川沿いの木屋町を行くことが多いけど、今日は鴨川沿いを行く。

振り返れば三条大橋がよく見える。

 

対岸に見えるのは先斗町の歌舞練場。

舞妓や芸子の練習場であると同時に劇場でもある。

 

先斗町の町家も見える。

すべて飲食店のはずだ。

 

鴨川沿いの桜はシダレ桜。  

エドヒガンだと思うけど、違うかもしれない。

 

淡いピンク色が綺麗。

隣には川端通りが走っていて車の通行も多いが、思いの外静かだ。

 

祇園四条手前の白川通りと交差するところ。

白川沿いの桜も綺麗。

東山の駅から白川沿いに来てもよかったか。

 

四条通りに出てきた。

瓦屋根の建物は南座。

南座の前を抜けて画面の左方向に行けば祇園のお茶屋街があり、その先は八坂神社に突き当たる。

我々は右手の四条河原町へ行く。

 

四条通りから見る先斗町。

幕末の頃には坂本龍馬や近藤 勇たちがここを駆け抜けたり、どこそこの店で酒を飲んでいたかと思うと、歴史のロマンを感じる。

 

こちらは先斗町と隣り合わせの木屋町通り。

こちらの桜も綺麗だが、人も車もごったっ返している。

 

ここを流れる川が、森 鴎外の小説「高瀬舟」で有名な高瀬川。

IMGP4274

川と言っても実は運河だけどね。

 

この高瀬川近くには幕末の歴史を語る史跡が多い。

新選組が討入りした池田屋とか、龍馬が暗殺された近江屋もこの近くにある。

多くの志士たちが倒れたのがこの地だ。

 

四条河原町まで来たのは、奥殿から錦市場に行ってみたいとリクエストがあったから。

ここは寺町通で、ここを北に上がったところから西にあるのが錦市場。

寺町は四条通りに比べれば人通りも少なくホッと出来る。

 

ここは「キムラ」というすき焼き屋。

数十年前にここで食べたことがあるが、どんなすき焼きだったかは忘れてしまった。

急に懐かしくなって食べたくなったけど、またの機会にする。

 

寺町通の途中にぶつかるのが錦市場。

青物を扱う店や魚を扱う店がひしめいている。

ちょっと前までは京都の台所を賄っていたと思うけど、今は観光客相手がメインのようだ。

 

歩いている人の殆どが観光客。

しかも中国人や韓国人が多く、地元の人が買い物に来ている感じはしない。

 

人だかりが多いのは買い食いの出来る店と土産物の店。

ここは卵屋がやっている玉子焼きの店。

出汁巻き玉子がウリの店だけど、買い食いが出来るようにパンを売っている。

 

卵屋なので卵を使った餡パンとクリームパンだ。

結構いい値段がする。

 

私は買い食いが嫌いなので買わないけど、よく売れている。

片手で食べながら歩けるから重宝するのだろうが、買い食いは下品。

 

この店の本来のウリは出汁巻き玉子。

高級品だ。

 

こちらは魚屋。

やはり観光客向けに串揚げにして売っている。

 

串にすれば片手で持てて食べ歩きが出来るということだ。

説明書きも中国語優先になっている所が、この店の客筋を現している。

 

はんぺん屋も串に刺して売っている。

商品の表示も多言語対応。

それにしても値段が高いけど、観光客相手だとこんなものか。

 

青物屋も京野菜を売りにしている。

奥殿によれば、物は良いのだろうけどかなり高いとのこと。

この価格で地元の人が日常的に買うとは思えない。

 

漬物屋。

ディスプレイはとても上手。

 

こちらは千枚漬け。

普段使いというよりも観光客の土産狙いといった感じ。

ここにいると高いのか安いのか、感覚が麻痺して分からなくなる。

 

昼ご飯は錦市場で食べようかと思っていたが、たいした店がない。

それに高い。

上寿司が3,300円もしてはね。

 

錦市場には買ったものを持ち込んで食べさせる(有料)もある。

ただし調理はしないから、野菜などの食材を持ち込んでも料理にはしてくれない。

皿に並べることしかしないから、出来合いの惣菜を持ち込むしかない。

 

それならちゃんとした店で食べた方がいいからと、ここから脱出することにした。

IMGP4205

食べるものなら何でもある錦市場だけど、改めて何か食べたいかと言われても、そそられるような物は無い。

 

買い食いをする観光客のための屋台が並んでいる感じで、ガッカリ。

さっきも書いたけど買い食いは下品で見苦しく、大人がすることではない。

もうここへ来ることはないと思う。

 

で、ランチをどうしようか。

今さら祇園や四条河原町の方に戻るのも面倒。

ということで、飲食店が集まっている京都駅ビルに行ってみることにした。

京都駅なら地下鉄で二駅と近いしね。

 

で、京都駅。

久しぶりに来た京都駅は巨大なビルで、駅そのものがアミューズメントパークのようだ。

 

変わらないのは駅前の京都タワー。

以前は京都に似つかわしくないとか、こんな背の高い物は邪魔だとかボロカスに言われていたが、今はどうなんだろうか。

 

駅ビルには飲食店は数多くあるけど、この後まさかのランチ難民なるとは。

せっかく駅ビルまで来たのになぜランチにありつけなかったかは、次回に。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村