ZenFone GoがGPSを捕まえないのは組立時の不良とのこと

ZenFone GoがGPSを捕まえないのは組立時の不良とのこと

 

 

ここ最近スマホやパソコンに振り回されてしまい、グッタリ。

 

先ずはスマホ。

一ヶ月ほど前、使っていたスマホが立ち上がらなくなり、プラットフォームがイカれたらしくてスマホを買い替えた。

その時の記事

で、新しく買ったスマホ(ZenFone Go)を使っていたのだけど、外出先でグーグルナビを起動させたら、現在位置を捕まえない。

 

えっ?ということで、位置情報を掴む元となっているGPSの情報を見てみれば、これが全く機能していないのだ。

imgp6656

位置情報はWi-Fiでも分かるから、Wi-Fiが出来るところでは位置情報も把握するけど、外出先のようにWi-Fiが使えない時はGPSしか頼りにならない。

そのGPSを捕まえないのだから、位置が分からなくなるのも当然だ。

 

これは一大事とZenFoneの製造元であるASUSのサービスセンターにヘルプのメール。

その回答は故障のようだということで、送料などASUS持ちで送ってくれとのこと。

 

送ることには何の問題もないのだけど、問題なのは修理中スマホなしになってしまうこと。

このご時世にスマホなしでは生きられないということで、修理している間のために新しいスマホを買うことにしたけど、一ヶ月前にスマホを買ったばかりで、奥殿に言い出しにくい。

 

そこで奥殿のスマホを新調するということにして、新しいスマホを発注し、それが来た時点でGPSを掴まないスマホを修理に出すという段取りにした。

 

で、翌日に届いた新しいスマホがZenFone 2 Laser 。

imgp6556

左側が新しい ZenFone 2 Laser で、真ん中がGPSを捕まえない ZenFoneのGo。

一番右はプラットフォームがいかれてしまったZenFone 5で、こうして並べてみると私はASUSの優良顧客だ。

 

新しいスマホにデータを移したり設定をし直したりで、結構疲れる。

しかも修理が完了した時点で、今度は奥殿のスマホとして再設定しなければならないことを思うと、実に面倒な作業。

設定が済んだら故障しているスマホを修理のために発送だ。

 

ASUSのHPから修理依頼書をプリントアウトし、必要事項を書いてクロネコで発送。

imgp6652

修理期間は1~2週間ということだけど、取り敢えずヤレヤレ。

 

三日後、宅急便が届いた。

何の荷物かと思えばスマホと書いてあるではないか。

imgp6649

こんなに早く戻ってくるとは思ってもいなかったから、ちょっとビックリ。

 

やはりGPSを捕まえていなくて、組み直して直したとのこと。

imgp6650

ネット上の情報によると、ZenFoneはアンテナの接触不良が多く発生しているとことで、私のスマホもこれに該当していたのだろう。

 

それにしても素早い対応に驚く。

早速GPSの補足具合をチェックしてみた。

imgp6657

オオ、ちゃんと捕まえている、って、当たり前だけど。

 

右側に 17/31 とあるのがGPS衛星の補足数だ。

室内にいてこれだけ掴まえればかなり優秀な数値で、何の文句もない。

 

左側に誤差5mとあるけど、実際はもっと誤差が小さく、Google Map(Yahoo! マップでも)では、ほぼドンピシャの位置を表示する。

どれほどの精度かというと、家の中で移動してもどの位置にいるのか分かるほどといえば、お分かりだろうか。

この精度でミサイルで狙われたらと思うと、恐ろしい程の精度だ。

 

何れにしても直ってよかったけど、今度は使っている新しいスマホを奥殿用にセッティングしなければならない。

今使っている奥殿のスマホから通話SIMとデータ保存用のSDカードを入れ替え、改めてセッティング。

 

新しいスマホと今までのスマホとではメーカーが違うためセッティングが微妙に違う。

ここら辺りは使い慣れてしまうしか方法がないけど、出来るだけ今までと同じ仕様にしてみた。

LINEもアプリも全て今まで通りにセッティグしたけど、結構骨の折れる作業だ。

 

それが済んだら、今度は直ってきたスマホを自分用に同じ作業をやるけど、2台のセッティングにかかった時間が3時間。

imgp6555

疲れた。

奥殿は最新のスマホになって喜んでいるから、良かったけどね。

 

今まで奥殿が使っていたスマホは、イザという時のために予備機として置いておくけど、SIM無しでもWi-Fi環境があればデータ通信は出来る(パソコンと同じ)から、メールやグーグル検索なら可能だ。

 

それが済めば次なる難題はパソコン。

パソコンで使っているデータベースソフトは、Microsoft Office 2003 という年代物。

今まで何の不都合も感じなかったけど、2014年にはサポートも切れてしまい、市町村合併で新しい住所になった場所と郵便番号がマッチングしなくなってしまったのだ。

 

住所と郵便番号を別々に入力させるのなら不都合は起きないのだけど、データベースという性格上そんな古臭い入力方法はとっていない。

住所を入力すれば郵便番号が自動的に入るようにしてあるし、逆に郵便番号を入れれば住所が出るようにしてあるから、それで不都合が起きるのだ。

 

要するに新しい住所が無いのだ。

 

それで最新のOffice 2016 にしたら、今度はデータベースの表示がちょっとおかしい。

いきなり検索機能が働いてしまうのだ。

四苦八苦して原因を探って直したけど、疲れた。

 

Officeのデータベースソフトは Access を使っているのだけど、こんな話は誰にも通じないだろうから、ここまでにしておきます。

とにかく疲れた~。

 

こんな日は一杯飲んで寝るのに限るから、飲むぞ。

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村