風情のある「岩村茶寮」と五平餅の「あまから本店」【恵那市】

風情のある「岩村茶寮」と五平餅の「あまから本店」【恵那市】

 

タカドヤ湿地」で素晴らしい紅葉を見た後は、R.257で岩村・恵那方面へ。

 

途中、コーヒーブレイクということで、立ち寄ったのは「岩村茶寮」。

タカドヤ湿地-修正版-114

小奇麗な古民家風の建物で、農村の風景に溶け込んでいる。

エプロン姿はマスター。

 

梁を出したデザインなので、圧迫感がない。

タカドヤ湿地-修正版-116

新築だけど、古民家のように作ってもらったとか。

 

リラックスできる雰囲気と環境。

タカドヤ湿地-修正版-119-1

人懐っこいマスターの会話が面白い。

 

オーダーはホットコーヒー、モーニングサービス付き。

タカドヤ湿地-修正版-123注文の度に豆を挽いてるコーヒーは、マイルドな味でとても旨い。

 

農村地帯にある単なる喫茶店かと思ったけど、やってることは本格的。

ただしフレッシュが本物の生クリームではないのが残念。

 

こちらがモーニングサービス。

タカドヤ湿地-修正版-122

ロールパン、玉子焼き、野菜にパインやサンフルーツなどの、立派なモーニングだ。

 

特に野菜が美味しくて、ブロッコリーなんて甘く感じたほど。

これがコーヒーだけの値段(400円)で付いてくるとは、格安。

 

そうこうしてる間にお客さんが次々と来店。

どのお客さんもご常連のようで、朝の野良仕事を終えて来たとか、娘と孫を連れてモーニングに来たご婦人とかで、賑やかに。

 

それで分かったことだけど、ここで使ってる野菜はこの農家の人たちが作っているもので、それで新鮮で旨いということだ。

その野菜は店内でも売っていた。

 

店の周りはこんな雰囲気で、聞くところによれば、日本一の農村景観とか。

タカドヤ湿地-修正版-126-1

フレンドリーで寛げる店なので、よく賑わうのも分かる気がする。

 

ネットで店情報を見てたら、TVの「人生の楽園」に紹介されていた。

その記事があったので、その情報をリンク。

「人生の楽園」 岩村茶寮

 

こちらは紹介ページ。

なもネット 「岩村茶寮」の紹介ページ

 

タカドヤ湿地-修正版-127

岩村茶寮ですっかり寛いだあとは、恵那の街へ向かうことに。

 

途中、乗馬クラブがあったので寄り道。

タカドヤ湿地-修正版-137

馬は可愛いし美しい。

 

こんな小さな子もライディング。

タカドヤ湿地-修正版-138

鐙(アブミ)を思いっきり短くしないと足が届かないけど、上手に乗ってます。

優雅でリッチな趣味だ。

 

恵那まで来たのは、「あまから本店」の五平餅を食べるため。

タカドヤ湿地-修正版-152

以前 この店を見つけた時は予定があって食べられなかったので、再訪したもの。

 

店内は小ざっぱり小奇麗にしてある。

タカドヤ湿地-修正版-144

五平餅を大量に焼いてるので、どうして?と思ったら、お持ち帰り用。

驚くのはその数で、なんと 70本!

何かのイベント用なのかもだけど、それにしてもすごい数だ。

 

初めてで、どれぐらい頼んだらいいか分からず、先ずは謙虚に4本。

タカドヤ湿地-修正版-148

直ぐに出された熱々の五平餅は、三河の五平餅の御幣の形ではなく、団子型。

 

食べてみたらこれが旨い。

おこげが出来るほどに炙られた表面がカリッとして、中はふんわりシットリ。

タレがこれまた旨く、胡麻の風味たっぷりで、甘ったるさはなく上品な味。

 

本当に旨くて、4本なんてアッという間に食べてしまい、即追加。

タカドヤ湿地-修正版-147

店の人もとても親切で、一本だけでも遠慮無く注文してくださいとのこと。

その配慮が嬉しい。

 

サービスの漬物。

タカドヤ湿地-修正版-149

野沢菜がシャキシャキしてるし、赤かぶもとても上手に漬かってる。

売っていれば買って帰りたいほど美味しい。

 

食べてる間にも、50本とか30本とかの電話注文が相次いでるし、店内でも20本持って帰るから、という具合。

恵那の人って、どんだけ五平餅が好きなのか。

 

素焼きした五平餅をタレに潜らせ、もう一度炙って出来上がり。

タカドヤ湿地-修正版-151

五平餅なんてそれほど関心もなかったけど、ここの五平餅は本当に旨い。

 

今まで食べた五平餅の中では、ダントツ一番。

それほど美味い五平餅だった。

 

◆ 店データ (画像クリックで食べログにジャンプ、情報は確認して下さい)

あまから本店

ちなみに一本 100円。

 

旨い五平餅を堪能した後は、近くにある「恵那寿えなすや」の本店へ。

タカドヤ湿地-修正版-153栗きんとんで有名な店で、立派な支店があるけど、本店はこんなに小さな店。

 

虚飾を廃した店先と同じく、余計な物の全くない店内。

タカドヤ湿地-修正版-156

売り物は栗きんとんしか無いけど、栗きんとんを買いに来たのだから、問題は無い。

 

カメラを持ってるためか、どちらから?とか、あれこれと話しかけられ、中津川にある「寿や」とここ「恵那寿や」は、初代が兄と妹とという関係とか。

支店は大きな店なのでゆっくりと話もできないと思うけど、本店には個人店の風情が残ってるのが嬉しい。

 

「恵那寿や」の隣にある肉屋にも寄り、酒のツマミを買ったらバキューンと帰宅。

 

帰り着いたら先ずは栗きんとんでお茶。

タカドヤ湿地-201

趣きのある箱。

 

栗きんとん。

タカドヤ湿地-205

上品な甘さの栗きんとん。

 

秋、って感じのお菓子で、年に一度は食べたいもの。

「恵那寿や」の栗きんとんは、やっぱり美味しい。

 

今日はタカドヤ湿地の紅葉に始まって、岩村茶寮のコーヒーとモーニング、あまから本店の五平餅、それに恵那寿やの栗きんとんと、秋を満喫。

加えてどの店も人のふれあいがあり、実に愉しい時間が持てて、内容の濃いてんこ盛りの充実した一日。

 

スーパーマーケットで買い物をするが如く、全く会話をしないで終わってしまう店も多いけど、それでは味気ない。

岩村も、恵那にも人情がたっぷり残っていて、優しさが感じられる街。

タカドヤ湿地-修正版-143-2

風情のある恵那の街が、すっかり気に入ってしまった。

 

江戸前鮨の「そめいよしの」もあるから、また行かなくては。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村