レンズ、買っちまった・・・
このブログでも使っている画像は、このカメラで撮ってます。 PENTAX Q。 コンパクトで、写りも良く、気に入ってるカメラ。 ミラーレスの一眼レフなのですが、 […]
このブログでも使っている画像は、このカメラで撮ってます。 PENTAX Q。 コンパクトで、写りも良く、気に入ってるカメラ。 ミラーレスの一眼レフなのですが、 […]
今年初めて訪問したつもりの「和み 田むら」。 同行者から、二度目と言われて、そう言えば1月に来ていたような。 その時は何軒かハシゴをした後に寄ったので、記憶が曖昧で、、、 […]
バレンタインデーなど私には無縁のイベント、、、 そんなものどこそこの業界のお先棒担ぎで、無関係の一日と思っていたら、思いもかけず貰ってしまったチョコレート。 […]
いつもの酒屋で、レギュラーの「小左衛門」や「獺祭」の他に、何か美味しそうなお酒は無いかと店主と酒談義をしていたら、店主が薦めてきたのが秋田県の「津月」。 見るのも聞くのも初 […]
中華料理が食べたい気分で思案してたけど、これという店が浮かんできません。 ふと思いついたのが 「いっこく」 という、京風料理の小料理屋。 と、いうことで今夜は「いっこく」。 […]
日経新聞で、お米に食味ランキングがあることを知って以来、何だか気になる「特-A」のお米。 それまで大して拘りもなかったのですが、特-A米として初めて買った福井県の「華越前」 […]
今日は昨年12月にオープンした、「克祐」(カツスケ)という和食の店。 「克祐」は豊田市の中心地から離れた場所にあり、同行者のリクエストで初めての訪問。 店の前に置かれたミニ […]
今夜は公務関係の方々と会議があり、会議終了後に「炭尽串 極」(スミツクシ キワミ)という焼き鳥屋で一杯。 場所は豊田市役所の近く。 ここは以前、「角吉」という料亭だったのが […]
甘い物が食べたいから、シャトレーゼのシュークリームを買ってきてもらおうか、と思っていたところへ、以心伝心というか、知り合いの人がシュークリームを持って来てくれました。 グッ […]
今夜は、豊田市の中心市街地にある「蕎麦つちや」です。 暖簾の「つちや」の文字が見当たりません。もしかすると満席のため裏返にしてあるのか? &nb […]