ダイニングバー「心(シン)」でワイン【愛知県日進市】
- 2015.05.01
- 愛知県(豊田市を除く)
このブログは飲食店のことも書いてる。
タイトルも ”豊田市から発信” なので豊田市内の飲食店が多いけど、最近行く店が固定化してるようで新鮮味がない。
ということで今日は日進市に在住の友人に頼んで付き合ってもらった。
豊田新線の電車で行ったけど、わずか15分で日進駅に到着。
この駅で降りるのは初めて。
友人とは駅で待ち合わせで、その「駅で待ち合わせ、」 って言葉が新鮮な響きで、ウキウキする。
向かった先は駅前にある「心(シン)」というダイニングバー、もちろん初めて。
幅も前後のスペースも広いカウンター席で、椅子もゆったりとしてて居心地がいい。
オシャレな店でデートにも使える。
この店の雰囲気からしてワインでしょうといいうことで、ワイン。
珍しいことに全て国産のワイン。
ワインはよく分からないから、最初に書かれてる北海道ナンチャラ。
彼女もワインでいいということなので、フルボトル。
洒落たラベルのボトルで、見た感じからして美味しそう。
醸造元はサッポロビール。
ナンチャラという品評会で賞を取ったワインだとか。
カンパ~イ。
軽いタッチのスッキリとした味。
飽きのこない美味しいワインで、いい雰囲気。
突き出し。
食べ物のメニューは撮り忘れてしまった。
彼女に嫌いなものを聞いたら肉はダメで、海老とか蟹はOKでも刺し身が苦手とか。
そういう彼女のリクエストの「シーフードサラダ」。
結構大盛りで、二人でシェアするには丁度いい量。
柑橘系のドレッシングが美味しい。
彼女とは昔から知ってはいても話したことは殆ど無く、話をするようになったのはホンの数年前のこと。
そんな彼女に今日は付き合ってもらったのに、こんな手土産までもらってしまって、恐縮至極。
GODIVAとあるからチョコかと思ったらクッキーとのこと。
GODIVAのクッキーは初めて。
こんなの貰えばとても嬉しいけど、GODIVAは高級品なのでお高いだろうに。
一緒に飲めるだけで嬉しいのですから、次回からはお気遣いなしで。
小柱ときのこのベーコン炒め。
なんてことない料理だけど、食べたらこれが美味しい。
彼女もコレおしいね、ってことでいい味。
話は ”積もる話” ではなく、知らない世界の話。
知らない世界、って言っても ”怖~” という話ではなく、アッパークラスの話。
彼女の親戚に競馬界の関係者がいて、その人にあちこち連れて行ってもらった話など、すごく面白い。
その世界は一種の社交界のような世界で、付き合いも派手だし出入りする金額も世間とは一桁も二桁も違う別世界。
彼女も普通では味わえない世界に接し、楽しかった由。
世の中にはいろんな世界があるのね。
話に夢中で画像をほとんど撮っていない。
マグロのナントカ。
これが旨かった。
刺身系がダメという彼女も、炙ってあるからと一口食べたら「すごい美味しい」とのこと。
甘辛のポン酢のようなタレがとても良く合ってて、病み付きになりそうに旨い。
ますますワインが進んでしまい、気がつけばボトルがもう空っぽ。
会話が楽しいし食事も美味しいからワインが進むのも早い。
もう一本頼もうかと思ったけど、ベロンベロンになってもマズいからここは自重。
チェイサーも兼ねて生ビールにした。
スキっとして美味しい。
画像で気がついたけど、彼女はジーンズだった。
ジーンズの似合う彼女。
他にも何か食べた気がするけど、忘れてしまった。
日進の「心」、お洒落で美味しい店で気に入った。
◆ 店情報 (情報は確認して下さい)
店名 : ダイニング「心」 shin
住所 : 愛知県日進市栄 1-1121 (日進駅前)
電話 : 0561-76-0102
営業 : 17:30~25:00 / 第三 月・火 定休
⇒ 紹介ページ ダイニング「心」
豊田市からたった15分で行けるから近い。
他にも美味しそうな料理もあったから他のものも食べてみたい。
また行きたいのでその時はよろしく。
そうそう、その時はGODIVAは無しで。
ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村
-
前の記事
今度はうまく出来た「しめ鯖」【自宅】 2015.04.30
-
次の記事
小左衛門の蔵元「中島醸造」で酒の試飲会【岐阜県瑞浪市】 2015.05.03