スタイリッシュな「金子茶房」 【諏訪市】

NO IMAGE

 

 

GWにツーリングに行けなかったウップンを晴らしに、ビーナスラインに向かってツーリング。

結果、ビーナスラインには辿りつけず、手前の諏訪で遊んでしまいましたが、それは思いっきりお洒落なカフェに出会い、あまりの居心地の良さにゆっくり過ごしすぎてしまったから、、、

顛末は順に書くけど、先ずはツーリングの話から。

 

 

今日は絶好のツーリング日和で、中央道からの景色もこの通り。

金子茶房-119

中央アルプスの駒ケ岳。

 

こちらは南アルプスの仙丈ヶ岳。

金子茶房-143

どちらも中央道・小黒川PAからの画像で、雲一つ無い快晴。

オープンエアには最高の季節。

 

そのまま諏訪ICから、一気に霧ヶ峰に行こうと思っていたのですが、こんなにいい天気なので、久しぶりに杖突峠からの大パノラマが見たくなり、急遽ルート変更。

2014y05m11d_175016825

伊那で中央道を下りて、高遠からR152で杖突峠へ。

 

R152の快走路を気分よく流して、杖突峠。

金子茶房-138

日差しは暖かいけど、風が冷たい。

やはり寒いところなのか、5月というのにまだ桜が満開だったのには驚き。

隣のカワサキのバイク(Ninja 400)は新車で、岐阜からとか。

 

こちらが展望台のある峠の茶屋。

金子茶房-124

嬉しい事に無料。

 

ウヒョ~!、このパノラマが素晴らしい。

金子茶房-128

この迫力は画像では伝わらないが、こんな景色が左右180度に渡って広がっている。

右側の雪をかぶっている山が八ヶ岳。

左側の三角形の山が蓼科山。

下の街は茅野市方面で、ラインのように伸びているのは中央高速。

 

カメラを左に振るとこんな景色。

金子茶房-129

左側の茶色のところが車山高原で、ビーナスラインはここを走ってます。

肉眼だとレーダドームまで見えますが、画像ではムリ。

 

更に左側には諏訪湖と諏訪の町並み。

金子茶房-130

ジオラマを見てるような錯覚に陥りそう。

 

一番左側には北アルプスまで見渡せます。

金子茶房-132

素晴らしい、、、

南アルプス、中央アルプス、北アルプスと、今日一日で日本の屋根を全部見たことに。

 

八ヶ岳を望遠で。

金子茶房-133

麓の村は原村。

 

画像だと分けなければ写りませんが、肉眼ならこの景色が一度に跳び込んできます。

それと高低差がスゴイ。

実際足がすくむ程の高低差があるのです。

時間的に遠回りしてでも来てよかった。

 

無料では申し訳ないからと、チーズパンを買わせてもらいました。

金子茶房-137

表面カリッで中はもっちりして、チーズの味もタップリで100円は、お値打ち。

 

さぁ、先ほど見た諏訪の街までダウンヒル。

向かった先は「金子茶房」。

 

ナビに「金子茶房」の情報がないので、諏訪大社の前という記憶で「諏訪大社」と入力すれば四カ所も表示されます。

諏訪大社には上社と下社があり、それぞれに前宮と本宮、春宮と秋宮があって、ややこしい。

上社の本宮だということでナビに入れて、一気に駆け下ります。

 

ナビの指示通り、諏訪大社・上社本宮に到着。

金子茶房-005

新緑が眩しいほどに綺麗。

肝心の金子茶房が見当たりませんが、折角ここまで来たので、お参りに。

 

御柱祭で有名な「御柱」です。

金子茶房-004

女性と比べて、その大きさが分かるでしょうか。

長さ20m位はありそう。

 

お参りも済ませて境内を歩いていたら、突然目の前に現れたのが「金子茶房」。

超モダンでスタイリッシ。

金子茶房-012

白い車がおもいっきり邪魔。

今まで居た神代の世界の雰囲気とあまりにも違いがあり過ぎ、意識が追いつきません。

 

どうしてここにこんなシュールな建物があるのか、不思議。

建物のガラス越しに、冠雪した八ヶ岳が透けて見えます。

 

看板はこれだけ。

金子茶房-071

知らなければ何の店かわかりません。

 

店内もシュールな世界。

金子茶房-019

諏訪大社にお参りに来ている人たちとは、ギャップがあり過ぎ。

都会的なセンスに圧倒されます。

 

ここでメニューとカップを選びます。

金子茶房-015

綺麗なウェイトレス嬢から、二階が空いてますからいかがですかということで、喜んで二階へ。

 

素晴らしいデザイン。

金子茶房-152
この画層はネット上より拝借。

設えも高級。

 

オーダーしたコーヒーは旬のもので、銘柄は記憶なし。

ポットにタップリ入ったコーヒーとともに、左がアカシアのハチミツ、真ん中が黒糖にレモングラスを溶いたもので、右はフレッシュ。

金子茶房-038

コーヒーも二杯分はタップリありそうですから、ブラックも含めて四種の味が楽しめます。

これで700円。

雰囲気、景色込みの価格で、高くないです。

 

カップはノリタケ。

金子茶房-053

ボヤッと見えるのは奥殿の抹茶。

 

八ヶ岳の景色を見ながら寛いでいると、ビーナスラインは又の機会にしようかということに。

金子茶房-024

ビーナスラインをあきらめさせるほど、それほどここの雰囲気がいいのです。

 

美形のウェイトレスさんがサービスしてくれたシソのドリンク。

金子茶房-055

甘酸っぱくて初恋の味?

 

金子茶房、、、こっちに来たらまた寄りたくなる雰囲気。

お洒落で居心地がよく、さり気ない気遣いのオモテナシも嬉しい。

ウェイトレス嬢も美人だったし、、、

 

◆ 店データ (情報は確認して下さい)
店名 : 金子茶房
住所 : 長野県諏訪市中洲神宮寺829
電話 : 0266-75-2801
営業 : 10:00~17:00 / 火・水定休
紹介ページ ⇒ 食べログ

 

 

「金子茶房」で至福の時間を過ごした後は、昼食ということで再び諏訪の街に。

向かった先はココ。

金子茶房-080

都会的で現代的な「金子茶房」とは違い、今度は100年前にタイムスリップしたような店に。

 

この続きは次回に。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村