器を求めて岐阜・東濃方面へツーリング
- 2023.06.19
- ツーリング
京都の友人のインスタを見ていたら、素敵な器が写っていた。 彼女は多趣味で、パラグライダーで空を舞ったり、土と戯れて野菜も育てているとか。 加えて陶芸やガラス工芸もやっていて、人生をエンジ […]
居酒屋や日本酒の話、車でのツーリングで食べた蕎麦の話などをアップしてます
京都の友人のインスタを見ていたら、素敵な器が写っていた。 彼女は多趣味で、パラグライダーで空を舞ったり、土と戯れて野菜も育てているとか。 加えて陶芸やガラス工芸もやっていて、人生をエンジ […]
去年初めて見て、その美しさにびっくりした「きねのしだれ桃」。 今年もあのうっとりとするような景色に出会いたくて、岐阜・恵那市の串原(旧・串原村)へ出向いたが、残念ながらしだれ桃は終わって […]
長野県売木村うるぎむら周辺の紅葉をツーリングしながら楽しんだ後、向かった先はタカドヤ湿地。 タカドヤ湿地は紅葉がキレイな所だけど、今年の色づきはどうだろうか。 ルートは売木 […]
先週に続いてこの週末も快晴無風の秋晴れで、絶好のツーリング日和。 こんな日にツーリングに行かなければいつ行くのかと、この日もツーリングに行ってきた。 向かった先は長野県の売 […]
天気の良い秋晴れの週末、こんな日はツーリングに限ると出かけてきた。 向かったのは愛知県の奥三河にあたる設楽したら町。 ツーリングを兼ねて ”カフェ音鳴おとなり” でランチをするためだ。 […]
最近ツーリングに行っていない。 それに外食もしていない。 それを両方叶えるために、岐阜県の恵那・岩村まで寿司ツーリングに行くことにした。 寿司を食べるために、わざわざ海なし […]
風もなく、スキッとした青空が広がる冬晴れの休日。 こんな日はツーリングに限るということで、気になる cafe を目指して出かけてきた。 気になる cafe とは、奥三河・設楽したら町にあ […]
今年の紅葉も終盤戦で、紅葉前線も里に下りてきた。 紅葉を見るにはタイミングが遅いかもだけど、下山から奥三河の設楽したら方面にツーリングしてきた。 ルートは豊田からR.301 […]
今日は休日。 休日のルーティンワークとして窓のガラス拭きがあるけど、今日はそれに加えて包丁を研いでみた。 包丁研ぎも一か月に一度ぐらいのペースでやるから、ルーティンといえばルーティンだけ […]
プジョー207cc に乗る友人に誘われてのオープン エア ツーリング。 集合場所の豊田スタジアムへ行けば、走る気満々のプジョーの彼はすでに到着していた。 幸い天候にも恵まれ、スカッとした […]