飲み喰い処 「ろく」 【豊田市】

今日は軽く飲みたい気分で、素晴らしい魚料理の「ろく」にやって来ました。
いつもはカウンターですが、席が埋まっていて小上がり。
この店で、小上がりは初めて。
お隣は、Chineseのグループ。
「干杯」(ガンペイ)。
Chineseは賑やかなこと、、、間断なく会話が続きますが、中国語では全く意味不明。
中国語得意の〇ちゃんが一緒なら良かった。
でも雰囲気からしてとても楽しそうで、結構なことです。
壁にはられたタペストリー。
そう言えば、ここの大将は長崎の五島列島出身だった筈。
地元の人から贈られたものなのでしょう。
ここに来たら必ず頼まなければという、刺身の盛り合わせ。
素晴らしい、、、光り輝いてます。
右から、中トロ(肉の塊のような大きさ)、ヒラメ、シマアジ(ヒラマサ?)、生甘エビ、まぐろ赤身、ホタテ、赤貝、とり貝、たこ、ゆでエビ、、、十種盛り。
これで一人前ですが、二~三人前はありそうな盛り。
これだけでお腹が膨れそう。
家ならこれを肴一杯やって、それからご飯を添えれば立派な刺身定食が出来ます。
味は新鮮そのもの、甘エビなんてホントに甘~い。
合わせたお酒は岐阜の「醴泉」(レイセン)と、有名な山口の「獺際」(ダッサイ)。
醴泉も獺祭も、吟醸系の旨いお酒。
先に醴泉を飲めばいいですが、後から醴泉では少々分が悪いです。
その分、獺祭のほうがお高いでしょうか。
コップではなく、できれば洒落たグラスで飲みたいところ。
次回は My猪口を持参しようか。
海老好きな同行者のための、海老フライ。
比較するものが無いので、大きさが分かりづらいですが、デカイ海老です。
25㎝以上はあろうかという、海老。
豪快な旨さがあります。
いつもならここで寿司を頼むのですが、今日はお腹が膨れてしまい、断念。
帰り際、満席だったカウンター席の客さんがお帰りになってて、空席に。
今夜はかなり冷え込んでますので、お客さんのご帰還が早いのかも。
寒いから鍋なんていいかな、、、鍋が有ればの話ですが。
◆ 店舗紹介 (情報は確認してください)
飲み喰い処 「ろく」
住所 : 豊田市神田町1-4-2 α-1 1F
営業 : 12:00~14:00 / 17:00~24:00 / 日曜定休
電話 : 0565-32-7810
ホームページを見れば、鍋もしゃぶしゃぶもあります。
次は鍋で忘年会かな。
お手数ですがクリック⬇⬇してやってください
にほんブログ村
ありがとうございました
-
前の記事
「大津屋」の栗粉餅 【恵那市】 2013.11.11
-
次の記事
今夜は「ごま豆乳鍋」【自宅】 2013.11.14