初めての「田中六五」というお酒に牡蠣を合わせた【自宅】
- 2020.01.14
- 日本酒
この日は昨日に続いて、某居酒屋のママに貰ったお酒で一杯にした。 昨日は三重・鈴鹿の「作」というお酒だったが、今日は福岡・糸島の「田中六五」というお酒。 福岡県の糸島市と言われても全くピン […]
居酒屋や日本酒の話、車でのツーリングで食べた蕎麦の話などをアップしてます
この日は昨日に続いて、某居酒屋のママに貰ったお酒で一杯にした。 昨日は三重・鈴鹿の「作」というお酒だったが、今日は福岡・糸島の「田中六五」というお酒。 福岡県の糸島市と言われても全くピン […]
京都からお酒が届いた。 このお酒を送ってくれた人は、私が以前お世話になった方の娘さん。 お世話になった方は既にお亡くなりになっていて、今はその娘さんにお礼としてささやかな品 […]
時々一緒に飲む居酒屋のママから、お酒が届いた。 暮れのご挨拶ということだけど、ママの店への出席率は極めて悪い私。 クラス分けすれば確実にCクラスの客で、学生なら ”留年組” […]
「こんにちは」と、事務所に突然現れた美女。 誰かしらと思えば、行きつけ(最近はすっかりご無沙汰だが)の小料理屋のママではないか。 実は一ヶ月ほど前に退院後の私の病状を気にし […]
数日前から寿司が食べたい気分が続いていたが、機会を逃していた。 今夜は飲み会だったので、二次会で寿司屋にハシゴをして念願の寿司にありつけた。 二次会で向かった […]
日本酒は寒い季節が似合う。 一昔前なら熱燗で一杯が絵になっただろうが、今は暖房が効いているから真冬でも冷酒でいける。 そんな日本酒が似合う季節に、こんなお酒が […]
この夏にもらったお酒シリーズも、いよいよ最後のお酒に。 飲んだのは「豊香 ほうか」というお酒で、長野県岡谷のお酒。 無論はじめてのお酒だ。 ラベルには「夏」と […]
久々にガッツンとした台風が来ている。 ここ豊田市も昼から風雨が激しくなり、ピュ~バシバシッ!と雨が窓を叩いている。 こんな日は早帰りということで3時過ぎに帰っ […]
うなぎが食べたいという奥殿の希望で、岐阜県の関市にある「辻屋」まで行ってきた。 さすが老舗だけのことはあってうな丼が美味しく、奥殿からも味も雰囲気もとても良かったとのことで […]
”命のビザ” で有名な元外交官の杉原千畝。 その舞台となったのが東ヨーロッパの小国、リトアニアのカウナス市にあった旧日本領事館で、現在はリトアニア杉原千畝記念館(スギハラ […]