インスタントでもそれなりに美味しいマルちゃん「カレーうどん」【事務所】
- 2016.07.27
- 家飲み/家食べ

周期的にピリッと辛いものが食べたくなる。
ちょっと前から次はタイカレーだと決めてはいるけど、ランチのために外へ出る機会に恵まれない。
カレーは食べたくともカレーがない、と思っていたらこんなものがあった。
マルちゃんのカレーうどんだ。
タイカレーとは全然違うけど、今日はこれでいってみた。
事務所に置いてある乾麺は、買い置きのためうっかりすると賞味期限を切らしてしまう。
これはどうかと見てみれば 16.9.29 とあるから、まだ期間内。
まぁ、少しぐらい賞味期限が切れていてもヘッチャラだけどね。
作り方は3分茹でてからスープを入れ、さらに2分煮込むというもの。
スープを鍋に入れる関係から、水はきちっと量らないと失敗する。
以前、同じ作り方をする味噌煮込みうどんを、水の量を量らずに適当に作ったらスープがシャビシャビになってしまい、思いっ切り不味かったことがある。
普通のインスタントラーメンのように、丼にスープの素を入れるタイプの物は水の量も適当でいいけど、この手の作り方をする麺類は水の量に神経を使う。
きっちり 500cc の湯で茹でる。
茹で時間は3分。
3分経ったらスープの素を入れ、更に2分。
ついでに唯一の贅沢の卵も入れてしまう。
2分待つのだ、で、出来上がり。
丼に移して、いただきま~す。
う~ん、トロ味のあるカレー味が美味しい。
ただし店で食べるカレーうどんと比べれば、味もコクも比べるべくもないけど、これはこれで旨い。
そもそも店で食べるカレーうどんと比べるのは間違いで、インスタントのカレーうどんとしてみれば、これで十分に旨い。
住む世界の違う食べ物なのだ。
簡単お手軽なカレーうどん。
これはこれとしてそれなりに美味しかった。
ごちそう様でした。
とは言え、やっぱりタイカレーが食べたいけどね。
と思っていたら、酒豪女子からこんなメールが。
” 鮨が食べたい ”
タイカレーはしばらくお預けか。
ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村
-
前の記事
女性に受けるオシャレなカフェ・ダイニング「サクラテーブル」【岐阜県各務原市】 2016.07.25
-
次の記事
サッポロビールのSpace Burley(非売品)が素晴らしく旨かった【自宅】 2016.07.28