家で快適に過ごせるよう、DIYで頑張ってみた

家で快適に過ごせるよう、DIYで頑張ってみた

 

晴れの休日。

ツーリングに行き、小洒落たレストランでランチでもしたいところだか、家でやることがあって出かけられない。

 

そのやることというのは、家の修繕。

長いこと住んでいればあちこち傷むし、快適に過ごせるように手も加えたくなる。

 

かと言ってプロに頼むような大掛かりなことではなく、ちょっと手直しをする程度のこと。

その程度のことなら自分でやれるだろうし、それにその方が安くつく。

 

そんなことが重なっていたので、休みの1日を潰してDIYで頑張ってみた。

 


 

ることは2つ。

一つは出窓に照明を付けることと、もう一つは和室の窓のロールスクリーンの交換。

 

和室のロールスクリーンは木製のもので、長年直射日光や風にさらされて糸が擦り切れてしまい、板が抜け落ちるようになってしまったのだ。

板状の木をタテ方向の糸で縛って吊っている構造なので、下の糸が擦り切れてしまうと板材が次々と抜け落ちてしまう。

とりあえずテープで仮止めしてあるけど、これでは汚いし保たない。

 

遠目にはまだ形になっているが、いずれバラバラになるのは目に見えている

毎日上げ下げする度に糸がほつれ、木が抜け落ちていくのだ。

 

”割れ窓理論” ということを聞いたことがあるが、それは次のようなこと。

割れ窓理論では、割れた窓を放置すると、その建物は十分に管理されていないと思われ、ごみが捨てられ、やがて地域の環境が悪化し、凶悪な犯罪が多発するようになると考えられています。

 

これを家のことに当てはめると、

網戸が破れている、照明が切れている、家の中がゴミだらけなどを放っておくとそれが常態化し、そして「こんなものでしょ私たちの生活は」、ということになる。

そして時が経てばあっちもこっちもボロボロになり、手が付けられなくなる。

 

そうならないようにするには、小さなことでも気づいた時に補修していくことが肝要かと。

それで窓のロールスクリーンを交換することにしたのだ。

 

プロに頼めばきちっと直してくれるだろうが、費用もそれなりにかかる。

なるべく安く済ませたいということで、ニトリでロールスクリーンを調達し、自分で取り付けることにした。

 

このロールスクリーンはニトリのネット専用の商品で、価格は送料・税込みで12,360円。

今までの木製のスクリーンに比べると透け感はゼロだけど、UVカットにも対応しているので日焼け防止にはいいかと。

 

届いた荷姿はこんな感じ。

思ったより長尺物で、一瞬サイズを間違えたかと焦ったが間違いはなかった。

 

取り付けはそれほど難しいことではなく、古いスクリーンの取り外しも含めて、一時間かからずにできた。

それと規格品のサイズで合っていたので、オーダーする必要がなく安く済んだ

 

閉めればこんな感じに。

遮光スクリーンというだけあって、遮光性は完璧。

 

これで和室のロールスクリーンの件は一件落着。

次は出窓の照明の取り付けだが、その前に腹が減ったので昼ご飯にする。

 


 

ご飯はチキンライス。

鶏肉が余り気味だったから、チキンライスにしてみたもの。

チキンライスは私の担当なので自分で作ったが、これもDIYと言うのだろうか(笑)。

 

他にキャベツの千切りサラダと卵スープを添えて、セット完了。

そこそこ立派なランチなのでは。

奥殿からも美味しそうと、褒め言葉が。

 

ロールスクリーンの取り付けから昼ご飯の支度までやるとは、出来たダンナだと思うが、諸事情でそれを口に出して威張れないのがツラたん。

 

それはともかく、今日のチキンライスはとても出来が良かった。

ケチャップをいつも目見当で入れているが、それが今回はドンピシャに決まった感じ。

自画自賛で恐縮だけど、メッチャ美味しかったのだ。

 


 

飯が済めば出窓のライトの取り付けだが、いきなりの完成画像で恐縮。

実は取り付け時の画像を完全に撮り忘れ、画像が一枚もないのだ。

 

ロールスクリーンの取り付けと、それから昼ご飯を作って食べたことで気が抜けてしまい、出窓のライト取り付けは気が緩んでしまったのだ。

作業自体は大したことではなく、LEDのバーライトを両面テープで貼り付け、USB電源に差せば完成。

(後日談だけど、両面テープでは強度が足りずライトが落ちてしまったので、ビスで留めた)

ただしスイッチが高い位置になってしまい手が届かないので、位置を下げるためにUSBの配線を切って線を延長するのに手間がかかってしまったが、それを除けば大したことではない。

 

画像では白っぽい照明になっているけど、実際は電球色。

出窓の部分が暗いのが気になっていたが、これでいい感じになった。

 

LEDのバーライトは Amazonで1,650円というもの。

安物だけど電球色から昼白色へ変更もでき、また明るさも調光できて助かる。

 

1,650円の投資で、雰囲気が良くなったかな。

ここは居間でもあり食堂でもあり、さらにリスニングルームでもあるから、雰囲気を大事にしたいのだ。

 

今日は一日を潰して家のことを構った休日だったけど、あれこれできて良かった。

さ、今から酒盛りだ。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村