天ぷらなら毎日でもいいってホントですか?【自宅】

天ぷらなら毎日でもいいってホントですか?【自宅】

 

年末進行のため、ブログの更新が滞ってしまい恐縮。

ブログを書く時間がまったく無い訳ではないけど、空き時間があるとダラッとしてしまう。

 

もっと気合を入れて書かないといけないが、どうしても楽な方を選んでしまうからだ。

毎日更新しているブロガーさんを見習わなければと思うが、これも私ということで、お許し頂きたい。


 

ブログの更新は滞っていても飲むことは毎日欠かさず、そちらは滞ることは無い。

食べることとか飲むこと、それに寝るというような本能に基づくことは、余程のことがない限り止まらないのだ。

 

この日は、と言うよりこの日も天ぷらでいってみた。

奥殿のリクエストがあったからで、聞けば毎日天ぷらでもいいと言う。

 

毎日天ぷらというのは胸がつかえそうな話だが、それぐらい私の揚げる天ぷらが美味しいと言うのだ。

さすがにそれは褒め過ぎと思うが、褒められれば嬉しいことには違いない。

 

と言うことで、この日も天ぷらでいってみた。

用意したネタはこんな感じ。

ソーセージが入っているけど、ナスや金時人参、オクラにエノキの軸などで、野菜がメインの天ぷらだ。

 

それと貰い物の ”つけあげ”(さつま揚げ、三河では ”はんぺん”と言う)がある。

これは奥殿が知り合いの人から貰ったもの。

その人は九州・鹿児島出身の人で、実家から送ってもらったとか。

 

三河では九州の ”はんぺん” のことを ”さつま揚げ” と言うけど、鹿児島の人はそれを ”つけあげ” と呼ぶのが面白い。

加えて大阪ではこれを ”天ぷら” と呼ぶらしいけど、同じものでも所が変われば名前も変わる。

どうしてこうなるのか不思議なことだ。

 

それはそれとして、このつけ揚げはわさび醤油で食べると美味しいとある。

その通りにしてみればホントに美味しかったのだけど、その話はまた後ほど。

 

天ぷらはもう何度も登場しているのでイマサラだが、天ぷらで難しいのは衣。

その難しい衣も、市販の天ぷら粉を使えば簡単に出来る。

 

混ぜ方にも何のコツも要らず、泡立て器を使ってグルグルに混ぜてしまえば上等な衣になる。

この天ぷら粉があるからこそ、経験の無い私でも天ぷらが出来るのだ。

 

あとは揚げるだけで野菜天ぷらの出来上がり。

天ぷらは意外に簡単な料理なのだ。

 

他には定番のトマトのサラダなどを並べた。

こうして見るといつもと変わりの無いセットだけど、これが美味しい。

 

用意が整えば先ずはビール。

ビールを飲むために天ぷらを揚げているようなものとも言える。

 

グイッといけば天国。

ビールは天ぷらとの相性もいいから、余計に美味しく感じる。

 

最近ハマっている金時人参の天ぷらは、やはり美味しい。

金時人参はホクッとした食感で、甘味が強いのが特徴。

普通のニンジン(西洋ニンジン)に比べるとちょっと高いけど、この美味さを知れば高いのも納得。

 

どれが何か分かりづらいけど、エノキの軸の天ぷらもとても美味しい。

エノキの軸は ”山のホタテ” とも呼ばれているけど、まさしくその通りの味。

シコシコとした食感もホタテの貝柱のようなのだ。

 

オクラも上等な味に仕上がっている。

今までオクラはあまり好んで食べたことは無かったけど、天ぷらのネタにするようになってから大好きな一品になった。

 

ここ最近のオクラの消費量は、今までの人生で食べたオクラの量を超えていることは確か。

それぐらいオクラが美味しいのだ。

 

野菜の持つ旨さを引き出すには、天ぷらが一番なのではと思う。

衣をつけて油で揚げるだけで、ここまで野菜の持つパフォーマンスを引き出すのは素晴らしい。

 

しかも何の味付けもせずに、野菜の持つ旨味だけの味なのだから恐れ入る。

奥殿ではないが、毎日天ぷらでもいいと思うほどだ。

 

今日も美味しかった、

って、つけ揚げのことを書き忘れてしまったけど、長くなってしまったので後日アップします。

ごちそう様でした。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村