歳をとったら肉料理をということで「豚しゃぶ」

歳をとったら肉料理をということで「豚しゃぶ」

 

歳をとったら肉を食べる方が健康にいいと言われている。

詳しいことは知らないけど、肉に含まれるタンパク質や鉄分が体にいいらしいのだ。

 

前は魚や野菜の方が健康にいいと言われていたけどね。

その前は粗食がいいということだったから、この手の ”健康話し” もいい加減なものだ。

 

そういうことにあまり関心のない私は、食べたいものを食べている。

それでもやはり肉類は減っているけど、意識して肉を避けている訳ではなく、脂ぎった肉料理が苦手になっているのだ。

 

そんな中、奥殿が肉料理が食べたいとのこと。

たまには肉の料理もいいネということで、今夜はしゃぶしゃぶにしてみた。


 

しゃぶしゃぶは材料を並べるだけで済むから、食事を用意する側から見れば楽な料理。

調理も味付けもしないから、料理としては一番簡単な部類に入る。

調理をしないからコックさんも不要で、それが理由でしゃぶしゃぶを飲食店で食べる気にならない。

 

せっかく飲食店で食事をするのなら、やはりプロの作った ”料理” が味わいたいもの。

バイト君が材料を並べただけのものを、わざわざ出かけてまで食べる気にならないのだ。

 

家でしゃぶしゃぶといえば、豚肉を使うことがほととんど。

この日もトンしゃぶなのはモチロンだ。

 

それに加えて海鮮の水餃子も用意してある。

豚しゃぶだけでは色気がないからね。

 

野菜サラダも出されている。

これは最近よく出される野菜サラダ。

箸休めの感覚で用意されているけど、これが美味しいサラダなのだ。

 

こんなセットで乾杯。

久しぶりの豚しゃぶは、しつこさも全くなく美味しい。

 

それとアクがほとんど出ないことには驚いた。

これが味と関係があるのかは不明だけど、キレイに味わえることは確かだ。

 

ビールを飲みながら食べていれば、一皿はアッという間に終わってしまい、二皿目。

添えられた三つ葉と共に味わえば、三つ葉の爽やかな香りが広がる。

豚しゃぶに三つ葉の相性が抜群によく、安っい豚肉が上等な肉になった気がする。

 

一緒に出されていた海鮮の水餃子は、感激するほどの味ではなかった。

水餃子を食べたことはあまりないけど、肉厚の皮でモチモチとした食感。

小籠包のような雰囲気もあった。

 

水餃子はどれもこんな感じなのかもだけど、薄皮の餃子の方が私には合う。

と言って不味いという意味ではなく、私の好みに合わなかったということだ。

 

〆はうどんで締めたけど、画像は撮り忘れ。

飲んで食べていると画像のことを忘れてしまうのだけど、〆のうどんも美味しかった。

 

久しぶりに味わったしゃぶしゃぶ。

健康に良いとかは別として、また食べたい味だった。

って、これから夏に向かう時期で、季節外れの感はあるけどな。

 

今日も美味しかった、ごちそう様でした。

 

ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村