98円の鍋つゆが美味しくて2夜連続のキムチ鍋
- 2023.01.17
- 家飲み/家食べ

このところ鍋料理の出番が多い。
鍋料理は体が温まるので冬に合うし、それに家にあるものを適当に入れても何とかなるので、回数が増える。
鍋の味付けには創味シャンタンを使うことが多いけど、そればっかりでは飽きる。
ということでこの日はキムチ鍋の素を使って、キムチ鍋にしてもらった。
使うキムチ鍋の素は、業務スーパーで買ったもの。
去年より少し値上がりしたけど、それでも98円という格安の鍋つゆだ。
安い鍋つゆだけどこれが美味しい。
私は辛いものも平気だけど、奥殿は苦手。
このキムチ鍋の素はそれほど辛くないので、奥殿でも大丈夫。
鍋料理は具材を鍋に入れ、火が通れば出来上がり。
それに鍋つゆの素を使えば味付けも不要なので、テーブルの上で完結してしまう。
要するに ”調理” の部分がないのだ。
その理由で飲食店で鍋料理やしゃぶしゃぶを頼む気にならない。
食材を切って盛るだけなのでプロの料理人が腕を奮う場面がなく、バイト君でも出来てしまう。
プロの板さんが作らない料理に、わざわざ店まで出かけて食べる気にならない。
鍋料理は家で食べるものと、勝手に決めているのだ。
それはともかく、鍋に火が通ってキムチ鍋が出来た。
食べればこれが美味しい。
キムチというか唐辛子の辛味が食欲を刺激し、同時に顔が火照ってくる。
辛いといえば辛いのだけど、単純な辛さではなく、辛さの向こうに甘みさえ感じる。
これは美味しい。
そしてビールにもピッタリと合う。
キムチ鍋とビールの相性が良過ぎで、いつもはビールのあと冷酒にするのだけど、今日はビールだけでいってしまった。
奥殿からもとても美味しいとのことで、ご同慶の至り。
そして締めはお餅。
全ての旨味が溶け込んだキムチスープに、あっさりとしたお餅がジャストフィット。
これがメチャメチャ美味しかった。
これを食べるためだけにキムチ鍋をやって欲しいぐらいで、満腹でなければ際限なく食べたいほど。
久しぶりのキムチ鍋がすっごく旨かったので、翌日の晩ご飯もキムチ鍋にしてもらった。
2夜連続のキムチ鍋だ。
入れる具材はほとんど変わらない。
というか同じかも。
キムチ鍋が食べたかったのだから、具が同じでも構わない。
昨日と同じで、変わらず美味しい。
そして締めのお餅も同じ。
ウ~ン、旨い!
お餅とキムチスープの相性が抜群によく、お餅の食べ方としてはこれが最高かも。
それにしてもこの鍋つゆの素がたったの98円とは、信じられないほど安い。
物価高の中でも、こういう安くて美味しいものはあるのだ。
今日は2日連続のキムチ鍋で、ごちそう様でした。
美味しかった~。
にほんブログ村
-
前の記事
何事もなく無事に過ぎた「13日の金曜日」 2023.01.16
-
次の記事
新しい寿司屋の可能性を感じる「すし8」 2023.01.19