思いっきり早起きした朝は na Relo とチャーハン
- 2023.02.17
- 家飲み/家食べ

よく寝たな~と、自然に目が覚めた。
で、いま何時かとスマホを見れば 4時11分!
なんでこんな早くに目が覚めるのか。
いくらなんでもこの時間に起きるには早過ぎ。
仕方ないのでベッドの中で YouTube で音楽を聴いていた。
最近よく聞いているのは na Relo という九州・福岡のバンド。
女性のツインボーカルを前面に出した四人編成のバンドで、これがなかなかいい。
夜明けに聞くなら RATS & STAR が歌った ”T シャツに口紅” がピッタリ。
歌詞に ♪夜明けだね 青から赤へ♬ というフレーズがあって、今がその時間帯だから。
na Relo がこの歌をカバーしているので、聞いていたのだ。
(画像タッチで You Tube 開きます)
女性ボーカルの綺麗な声で、目覚めにいい雰囲気。
本家本元の RATS & STAR より上手い感じがするけど、いかがだろうか。
余談だけど RATS & STAR って、右から読んでも左から読んでも同じ読みの ”回文” ってこと、知ってた?
それにしても大滝詠一はいい曲を作ってたな。
そんなことをしながら、頭の中では朝ごはんには何がいいかと。
何が食べたいかと思いを巡らしていれば、思いついたのはチャーハン。
何の脈絡もなくチャーハンに行き着いたのだけど、朝ごはんはチャーハンに決定。
それはいいけど自分の好き勝手でチャーハンにするのだから、自分で作らなくてはいけない。
ここで問題なのは、チャーハンを作ったことがないこと。
その問題も YouTube でチャーハンの作り方を見れば、なんとかなりそう。
もちろんプロのようにはいかないけど、トライしてみることにした。
起きてきた奥殿に、朝ごはんはチャーハンにすると伝えて調理開始。
材料はこんな感じで用意した。
チャーハンは応用の効く料理で、これを入れてはいけないとか、逆にこれを入れないとダメということはない。
ニンニクチャーハンなんて、ニンニクとご飯だけで作ってしまうのだから。
材料を適当な大きさに刻んだ。
ここに写っていないけど、キクラゲも入れる。
先に野菜などを炒め、火が通ったら一旦取り出す。
そこへ多めの油を引いて卵を流し入れ、同時にご飯を入れて炒めていく。
この作業は忙しくて、画像が撮れない。
ご飯に卵が絡んでパラパラの感じになったら炒めてある具材を戻し、創味シャンタンで味を付ければ出来上がり。
オォ、いい感じではないか。
スープ代わりの味噌汁を添えて、いただきま~す。
食べればこれが美味しい。
味は創味シャンタンに丸投げだけど、創味シャンタンは元々が中華スープの素だから、チャーハンにもぴったりなのだ。
もう少しご飯がパラパラになれば最高だろうけど、素人の私が初めて作ったにしては上出来かと。
私的には十分に美味しいと思うし、奥殿からも美味しいということだから、これでいいのだ。
今日は夜明け前からのチャーハンで、ごちそう様でした。
美味しかった。
にほんブログ村
-
前の記事
市販のエノキで美味しい「なめ茸」が簡単に作れる 2023.02.16
-
次の記事
今月は「縁台制作強化月間」 2023.02.20