今月は「縁台制作強化月間」

今月は「縁台制作強化月間」

 

この日は先週に引き続き縁台作り。

家には縁台が3台あり、その全てを作り替える予定なのだ。

 

3台を一気に作ればいいのだが、DIYの経験のない私なので、試行錯誤しながらの制作。

そのため一台ずつ作っていくことに。

 

まずは材料を揃えるため、ホームセンターへ。

先週も来たので迷わずこの場所へ直行。

 

買う材料も先週と同じ 1×4(ワンバイフォー)のホワイトウッド。

ここにある材料を何も考えずに買ってしまったのだが、ヒビ割れていたり反りがあったりしたものが混ざっていた。

気づいた時は作っている最中だったので、そのまま無理矢理作ってしまったが、買う前に選ばないといけなかったのだ。

 

それはともかく、ここでカットもしてもらう。

カット代は安く、1カット50円。

1×4の板を8枚買ったのだけど、8枚を一気に切ってくれるので、2カットしても100円で済む。

 

それと今回は新兵器を用意した。

一つはツーバイフォー(2×4)定規というもので、釘穴の位置や線引きが正確にまた簡単に行えるもの。

私の買った材料は1×4だけど、規格は2×4と同じなので使えるのだ。

 

そしてもう一つの新兵器はコーナークランプというもので、木材を直角に組み合わせて固定する道具。

今回は縁台の脚を直角に組んだ形で作るので、そのために用意したもの。

 

初めて使うので、予行演習で組んでみた。

2枚の板が直角に組まれているのがお分かりかと。

直角がキチッと出せるし、一人でもビスが楽に打てるという優れものだ。

 

ビスの穴の位置も2×4定規を使ってマーキングできるので、位置合わせが正確にできる。

規格品の材なので、こういう道具があるととても便利だ。

 

予行演習が済めば早速本番。

先週一台目を作ったばかりなので、要領は分かっている。

 

ただし変更するところが2点ある。

それは縁台の脚を直角に組んだ足に変更するのと、脚の位置を一番外側にすること。

 

これは一台目の画像だけど、これだと一番外側乗った時にシーソーのようになる恐れがあり危ない。

それを防ぐため矢印のように、脚の位置を一番外側にもっていくのだ。

 

二台目なのでサクッと作成も進み、出来たのがコレ。

全体的には思った通りにできたけど、細かいところではいくつか気になる点がある。

 

それは先程触れたように、木材の割れと反りがあったことだ。

そのため踏面がきれいに揃っておらず、デコボコになっているのだ。

それと矢印のところのヒビ割れ。

 

普通は材料を替えるのだろうが、そのためにホームセンターへ足を運ぶのが面倒で、そのまま組んでしまった。

手抜きといえば手抜きだけど、まぁ何とかなるかと。

 

材料を買うときによく見て買えば良かったのだが、素人の私はそれに気付かなかったのが原因

この辺りは経験して覚えていくものかと。

 

それはそれとして、直角に組んだ脚は上手く出来た。

強度的にもこの方が優れているのは確かだろう。

 

午後から雨が降る予報なので、急いで塗装して完成。

左側のものはこの日に2度塗りした一台目。

今日作った二台目も2度塗りしたかったのだが、雨予報で乾燥時間が足りず、二度目の塗りは来週に持ち越し。

来週は3台目を作るので、その時に2度塗りを終える予定だ。

 

今月は3週連続で縁台を作ることになるので、さしずめ「縁台制作強化月間」か。

次に材を買うときは、よく吟味して選ぶのはもちろんのことだけどな。

 

さ、シャワーを浴びてビールだ!

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村