好きな音楽を聴きながらの一人飲みもいいもの

好きな音楽を聴きながらの一人飲みもいいもの

 

久しぶりにいい天気に恵まれたこの週末。

ツーリングに行こうかと思っていたが、急用で行けなくなってしまった。

急用と言っても私にではなく、奥殿にできたのだ。

 

奥殿が関係しているボランティア組織の中でトラブルが起き、その善後策を話し合うため、幹事が急遽集まることになったとか。

細かいことは知らないが、前日からスマホにかじりついてLINEやメールをやり取りしていたから、何か起きたなとは思っていた。

 

それが翌日の朝もその状態が続き、私が話をする暇もないほど。

仕方ないので朝ごはんを私が作ることにしたが、これは休日のいつものことか。

 

休みの日の朝はパスタが多いが、今日は焼きそば。

作るのはパスタの方が簡単だけど、焼きそばも特に難しいことではない。

 

使う焼きそばはインスタントもの。

これがインスタント食品の範疇に入るか微妙だが、これがないと私では焼きそばが作れない。

ソースの加減が分からないので、粉末ソース付きのこの ”マルちゃんの焼きそば” に頼り切っている。

 

焼きそばだけではなく、肉や野菜を入れるのはもちろんのこと。

素の焼きそばでは味気ないから。

 

用意した野菜はこんな感じ。

ピーマンにしめじ、それに豚バラ肉などで、黒いものはキクラゲ。

キクラゲは、独特の食感が味わえて美味しいから。

 

それとモヤシ。

これは私の希望で、細モヤシを買ってもらっている。

普通のモヤシに比べてちょっと高いけど、と言っても20円ぐらい高いだけだけど、シャキッとした食感が好きなのだ。

 

具材をチャチャッと炒め、電子レンジで加熱した焼きそばを入れて少し炒めれば出来上がり。

いい感じ。

 

それに卵スープを添えて、朝から焼きそばのセット完了。

スマホと睨めっこで関係者との調整に忙しい奥殿に声をかけ、朝ご飯に。

 

で、何かあったのかと聞けば、あることがきっかけで人間関係がトラブっているとのこと。

世の中の組織とか団体のトラブルは、ほとんどが人間関係のもつれから始まる。

 

人はそれぞれ育った環境も違えば考え方の違いもあるから、合う・合わないはある。

些細なことなら気にせずに過ごせるだろうが、それが嵩じるとお互いが無視したり、悪口を言いふらしたりする。

下手をするとイジメに走ったり、さらにヒートアップすれば相手を責めることをするかも。

 

奥殿の関係している団体内のトラブルもそんな感じらしいが、これを解決するのは難しい。

どちらかが一方的に ”悪” であれば、正すように言えるが、こういうトラブルは人間関係が根本にあるので、単純な善と悪ではないところが難しいのだ。

 

幹事の人で対応策を考えるとのことだが、いい答えが出るだろうか。

初めにも書いたが、社会にはいろんな考えの人がいるから、一つの答えで全てが解決はしないから。

 

そんな話をしていれば、焼きそばが美味かったかどうかなんて、どっかに飛んでしまった。

作った私としては、上出来の美味しい焼きそばだったと思うけどね。

 

そんなこんなで、せっかくの休みなのに、奥殿は会合に出かけることに。

どこの誰が起こしたトラブルか知らないけど、エライ迷惑だ。 


 

休日は2食で済ませていて、いつも早めの晩御飯にしている。

というか ”4時から飲み” が多い。

 

この日もそういう段取りだけど、奥殿が会合に出るということで、私の一人飲みに。

作ったのはソーセージのソテー。

大きくて立派な生のソーセージで、スパイシーな味が美味しいのだ。

焼き方は簡単で、電子レンジで火を通しておき、それからフライパンで焦げ目をつけたもの。

 

他にオクラとしめじの胡麻和えも作ってみた。

しめじとオクラを電子レンジで加熱し、麺つゆと胡麻ドレッシングで和えた簡単なもの。

簡単にできて美味しい一品で、お酒のアテにはぴったり。

 

用意ができれば早速ビール。

グイッといけば、旨い。

 

人間関係でトラブってる人たちも、ビールでも飲んでスカっとすればいいのにね。

お互い意地を張っているのだろうが、もっと大きなスカッとした心になれば問題は解決に近づくのでは。

 

そうは言っても、当事者はそれができない。

だからトラブルになるのか。

 

このソーセージは相変わらず旨い。

ナイフを入れれば肉汁があふれ、食べればスパイシーな味が追いかけてくる。

 

このソーセージに合わせるのは、ビールしか考えられない。

ドイツ人がソーセージをアテにビールを飲むのも尤もなことで、相性が抜群にいい。

 

一人飲みは気楽でいいが、話し相手がいないのがつまらない。

居酒屋なら美人ママが相手をしてくれるが、ここは家。

 

仕方ないので最近セットしたステレオで、Amazon Musicを大きな音で鳴らしている。

これがいい雰囲気で、自分の好きな曲を聴きながら飲むのもいい。

誰に気兼ねすることもなく、大きな音で聴きながら飲めるのも一人飲みのメリットか。

 

今日も美味しかった、ごちそう様でした。

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村