寿司も旨い居酒屋「ろく」 【豊田市】

旨い魚が食べたい気分だったので、「ろく」へ。
この時期はどの店もよく賑わってて、「ろく」もほぼ満席で、辛うじて座れた状態。
さっそく刺身の盛り合わせをオーダー。
いつものことながら、これで一人前とは素晴らしい盛り。
どこからどう見ても二人前の盛りです。
今日のメインはブリで、しかも氷見のブリとのこと。
いつもは養殖物ばかりですから、違いがよく分かります。
油の乗りが良いのですが、しつこさのないサラっとした油で、体にも良さそう。
しかも旨いです。
今日の日替わりメニュー。
刺し身の苦手な同行者は、スルメイカの天ぷら。
刺身用を天ぷらにしてるので、旨い。
うまいうまい、とパクパクと食べていたら、画像は撮り忘れてしまって。
お酒は岐阜の醴泉。
フルーティーでサラっとした甘さのある、ワインテイストな日本酒。
このお酒もそうですが、メニューに有る通り「獺祭」も600円とは、実にお値打な価格。
獺祭だと1,000円する店もザラにありますから。
いつも気が利くマスター。
元高校球児で、それも本格的に甲子園を目指していたナイスガイ。
体育会系のキャラですが、細かところまで神経が行き届き、雑なところは全くありません。
旨い肴を値打ちな値段で提供し、尚且つ、客への気配りが行き届いているのですから、店が繁盛するのも納得です。
それにしてもマスターの顔、、、後ろのお地蔵さん?に似てませんか。
これ旨いよ、とサービスで出されたミカン。
これが抜群に旨いミカン。
甘いのは当たり前ですが、柑橘系の酸味もあって、しかも実にジューシー。
ミカンって、こんなに美味いのか、と唸ってしまいました。
大げさではなく、本当に旨いのです。
聞けば、この店の板さんの実家が和歌山のみかん農家で、有田ミカンとのこと。
「ぜひ買いたい」と言ったら、連絡先を教えてくれたので早速実家に電話で注文し、今はもう届いてますが、いや~素晴らしく旨い。
10㎏の箱なのですが、一人で食べてしまいそうな勢いです。
このミカンを食べたら、他のミカンが食べられないほど、旨いのです。
世の中には旨いものがあるものです。
締めににぎり鮨です。
左のトロが凄い。
いいんですか?、こんなトロを握ってくれて。
この8貫握りで、確か1,300円。
このトロ一貫で、それぐらいの値がしそうな程の特上のトロ握り。
素晴らしいトロの握り。
マスターも、これは今日だけのサービス、という話ですが、旨かった~。
◆ 店情報はホームページにて
ご馳走様でした。
来年も行きますので、よろしくお願いします。
ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村
-
前の記事
2013年の飲み&食べ 【Part-3】 2013.12.25
-
次の記事
謹賀新年 2014.01.01