桜を求めて京都「金閣寺」までひとっ飛び【京都】

桜を求めて京都「金閣寺」までひとっ飛び【京都】

 

桜も各地で咲き始め、この週末は春らしい暖かな日になるとの予想。

去年はボケボケしていて桜を見る機会を失ってしまったので、今年はチャンスがあれば直ぐに行く覚悟でいたから、出かけてきた。

 

早朝5時にお目覚め。

遊びに行くとなれば、早起きも苦にならないのは子供と同じか。

身支度を整えて6時過ぎには出発だ。

 

向かった先は京都。

伊勢湾岸から東名阪→新名神→名神高速と乗り継いで京都を目指す。

東名阪の四日市・鈴鹿周辺ではお決まりの渋滞。

早く新名神が全通してほしいものだ。

 

そんな渋滞も何のその、出発から2時間半ほどで大津に到着。

京都を目指したのに大津ですか?

ハイ、大津に車をデポって、京都市内は電車やバスで移動するのです。

 

それにいつも利用する大津駅南口駐車場は、大津駅と直結していて頗る便利。

しかも一日の最大料金は1,050円なので、気楽に駐めて置けるしね。

 

京都は車で移動するのが難儀な所で、駐車場を確保するのも大変。

幸いなことに京都市内は地下鉄や電車バスが縦横に巡っていて、京都の観光にはこれが一番便利なのだ。

 

大津からアッという間に京都到着。

大津から京都へは、たったの9分で着いてしまう。

 

去年の夏以来の京都。

去年の夏は嵐山・嵯峨野方面へ行ったが、今日はまず金閣寺を目指す。

 

地下鉄と市バスを乗り継いで、金閣寺到着。

バスの乗客の90%は外人さんで占められている感じ。

外人さんが運転手さんに「キンカクジ?」と訊ねれば、” Two more bus stops ” と鮮やかに答えるあたり、さすが国際観光都市の運転手さんだ。

 

チョー久しぶりの金閣寺。

奥殿も小学校の修学旅行以来とのことで、喜んでいる。

 

金閣寺の入場券はお札なのだ。

因みに拝観料は400円と安い。

 

入り口を入って直ぐに飛び込んでくる景色がコレ。

思わず「オォ!」と声が出てしまうほどの強烈なインパクト。

 

清水寺や八坂の塔も京都を代表する景色だろうけど、金閣寺の迫力には勝てない。

素晴らしい景色に、暫しうっとり。

奥殿も感激している様子。

 

いつまで見ていても見飽きない。

この建物自体は1955年に再建されたものだが、元々は室町幕府の将軍、足利義満が建てたものというから600年以上前のことになる。

スゴイものを作ったものだ。

 

こんな間近でも見られるのね。

風雨に晒されているはずなのに、この美しさをどうやって保っているのだろうか。

金箔貼りは風雨に強いのかも知れないが、それにしても綺麗だ。

 

ただ金閣寺には桜は咲いていなかった。

聞くところによれば、金閣寺には元々桜が少なく、それは金閣の金色が映えるのは緑色の松の方が合っているためらしい。

金閣寺に桜が有ってもなくても、金閣寺の美しさには心を奪われてしまった。

 

久しぶりの金閣寺に感激してしまったが、次の場所に向かう。

次に向かったのは京都府庁舎の旧本館。

ここは隠れた桜の名所なのだ。

 

これが旧本館で、堂々たる建物

この建物自体も素晴らしいが、もうひとつの見所は桜。

その桜はこの建物の奥、中庭に植えられている。

 

その桜がこれだ。

素晴らしい枝垂れ桜で ”祇園桜” というらしい。

例年だとこの時期はまだ咲いていないそうだが、今年はいつになく早く咲いて、ちょうど今が見頃とか。

ラッキーだった。

 

アーチ状の建物から見ても絵になる。

これを設計した明治の人の感性が素晴らしい。

 

たまたまこの日は旧本館のガイドツアーが行われていたので、我々も参加してみた。

この地の幕末の歴史から、建物の説明まで事細かに話してくれて興味深い。

因みに入場料などは無く、このガイドツアーも含めて全て無料という太っ腹。

 

桜についての由来もあって、歴史を感じる。

ここではとても書き切れないので、詳しくは京都府のHPをご覧いただきたい。

京都府庁・旧本館の桜

 

こちらは旧・議事堂の建物。

現存する議事堂では日本最古のものとか。

 

これらのものがロの字の形に並んでいて、その真ん中が中庭になっているのだ。

庁舎とは言え、優雅さも感じる。

 

驚くことに一部の部屋は今も現役で使っているというから、ビックリ。

今風ではないから大変な面もあるだろう。

 

空調設備はあるとのことだが、効きは悪いだろうね。

この日もじっとしていると足元が冷えてきたから、冬は特に辛そうで、冷え性の人には堪えそう。

 

隣には新庁舎が建っている。

旧庁舎の味もいいけど、働くことだけでみれば新庁舎かな。

どちらで働きたいかはその人の感性にも拠るだろうが、旧庁舎もいい感じではある。

 

これは議事堂の中。

講演会や映画のロケ、それに結婚式などにも貸してくれるそうだ。

 

こちらは議事堂ではないが、この部屋も洒落ている。

この部屋ならレストランが似合いそうだが、火を使うことでダメなのかも知れない。

 

そんなこんなで昼になってしまい、向かったのは同志社。

ここの学食でランチにしたのだが、話が長くなってきたので続きは次回ということで。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村