「秘密基地」は、マトモな居酒屋だった
- 2022.10.28
- 豊田市内

名古屋の美女と久しぶりに飲みに行くことになった。
彼女とは数ヶ月前に飲みに行ったのだけど、そのときに行った店が大ハズレ。
店の料理が救いようがないほどレベルが低く、せっかく来てくれた彼女に申し訳ないことをした。
その轍を踏みたくないが、果たしてどうなることか。
ハズレを引かないように慎重に店を選ぶのだけど、このところ店には振られてばかり。
彼女と行った店が大ハズレだったのに続いて、70 Km の距離を飛ばしていけば店が閉店していたり。
近いところでは予約して行ったそば屋が「通院のため」という理由で休業。
予約を受けておいて休業ってのもどうかと思うが、やっていなければどうしようもない。
失敗しないようにするのなら、行ったことのある店にすればハズレはない。
だけどそれでは新しい店にチャレンジするワクワク感がない。
またもやミスるかもだけど、今回も新しい店でギャンブルしてみた。
で、この日行った店は、豊田市の美里にある「秘密基地」という居酒屋。
名前から受けるイメージは後ろめたい感じがして、密会向き?
アンダーグランド感の漂う店名だけど、ホームページを見ればそうでもないらしい。
⇒ 秘密基地(chaoo)
普通の居酒屋のようなので、ここに行ってみることにした。
彼女に迎えに来てもらって着いたのが「秘密基地」。
背徳感を感じる佇まいだが、構わず入店だ。
店内はごく普通の居酒屋でホッとする。
6席ほどのカウンターと小上がりが2卓という、コンパクトな店。
マスターが一人で切り盛りしているので、これぐらいの規模がちょうどいいのだろう。
何十人も入れる無駄に大きな店より、こういう小さい個人店が私は好きだ。
メニューは多い。
この他にレギュラーメニューもあって思わず読んでしまうのと同時に、何を頼もうかと迷ってしまう。
初めて店だと何がウリなのか分からないから、余計に迷う。
迷わないのはビール。
先ずはこれからスタート。
車の彼女は飲めないので、ジンジャエール。
いつ見てもキレイな彼女にカンパイ。
アテには天ぷらと厚揚げ?をオーダー。
小寒いので温かいものにしたのだ。
まず運ばれてきたのは天ぷら。
盛り付けがキレイ。
やはりプロは見せ方が上手だ。
天つゆに加えて抹茶塩も添えられている。
左端のものは突き出しで、細もずく。
沖縄の細もずくとのことで、美味しいもずくだった。
厚揚げ。
画像で見るより大きな厚揚げで、一人ならこれ一つでお腹が膨れてしまう。
濃い目の味付けのいわゆる ”居酒屋メニュー” だけど、お酒は進む。
ということでお酒にチェンジ。
何かありますかとマスターに聞けば、これはどうでしょうと出されたのがこのお酒。
「すずらぎ」というお酒で、秋田のものとか。
甘目のタッチのお酒で、軽い果実香もある。
後味を引かないスッキリとした感じなので、食中酒にもいい。
刺身の盛り合わせ。
マグロにブリ、そしてコブダイ?
天ぷらの時も思ったけど、盛り付けが美しい。
こういうところがプロと素人の違いで、私もこれぐらい綺麗に盛り付けられたら嬉しいけどね。
それに器もいい感じ。
樹脂製の器だと思うけど、雰囲気に合っている。
ワサビは生。
プロが盛るとどこそこ違うものだ。
最近ハズレが多かったけど、ここは安心して飲めるのが嬉しい。
こういう個人店は、味の良し悪しがお客の入りにダイレクトに反映するので、美味しいものをそれなりの価格で出せば客は必ず付く。
中心市街地からは少し離れているけど、こういう所に意外といい店があるものだ。
カニクリームコロッケをオーダーしたけど画像は撮り忘れ
美女と話していれば話が弾んでしまい、カメラはそっちのけに。
お酒は他にも飲んだ。
蓬莱泉の「可」とこれ↓も飲んだ。
何だったか記憶も定かではないけど、普通に飲めた。
キレイな女性と飲んでいると時の経つのが速く、アッという間に3時間が過ぎてしまった。
もう一軒行きたいところだけど、彼女はこれから名古屋まで帰らなくてはいけないので、これでお開きに。
彼女とはなかなか会えないけども、年内にもう一度ぐらい飲めるかな。
今日は初めての「秘密基地」でごちそう様でした。
またお願いします。
お手数ですがクリック⬇⬇してやってください
にほんブログ村
ありがとうございました
-
前の記事
風呂の扉の取手が取れて、閉じ込められそうに 2022.10.26
-
次の記事
今季初の紅葉は「段戸湖」から【愛知県設楽町】 2022.10.30