素晴らしい紅葉の「タカドヤ湿地」【豊田市 稲武】
隠れた紅葉の名所があると数年前から聞いてはいても、行く機会を逃していた「タカドヤ湿地」。 場所は豊田市の北部の稲武(イナブ)、黒田ダムの近くというあまり行かない所。 初めて行ってその素晴 […]
隠れた紅葉の名所があると数年前から聞いてはいても、行く機会を逃していた「タカドヤ湿地」。 場所は豊田市の北部の稲武(イナブ)、黒田ダムの近くというあまり行かない所。 初めて行ってその素晴 […]
今年の夏に初めて行った日本料理屋の「きん魚」(その時の記事)。 料理はもちろん、器、設い、接客に至るまで、全てに気配りが行き届いた店の雰囲気が気に入り、予定もないのにその場 […]
家に帰ったら奥殿が「今日は鰻です、」と宣ふ。 家で鰻とは珍しいので、どうしたのかと聞いたら、昼に奥殿の母と二人で鰻を食べに行って来たとか。 しかも岡崎の 「は […]
「志庵」で旨い蕎麦とお酒を飲んだら、目的の急須を探しに茶碗屋へ。 「志庵」から数分のところに茶碗屋がある。 ここに写っている三軒の他に、写ってないけど更に店が並んでる。 さ […]
奥殿が急須を割ってしまった。 で、急須が欲しいということで、焼き物の産地の瀬戸市へ行きたいと言う。 瀬戸といえば、旨さにシビレた蕎麦屋「志庵」があり、当然そこにも寄ることに […]
仕事上でお付き合いのある女性にプレゼントされた、獺祭(ダッサイ)の「酒ケーキ」。 早速食べてみた。 中のパッケージはこんな感じ。 結構重量感あります。 切っ […]
仕事でお付き合いのある女性から、こんな洒落た紙袋に入ったプレゼントが届いた。 何が入ってるのか、、、 […]
季節も進んで寒くなってくると、日本酒も美味くなってくる。 いつもの酒屋に行ったら、獺祭が欠品中と、店主が恐縮して言うのです。 別に獺祭が無くても、それ以上に旨 […]
同級生にもらった、沖縄みやげの「ちんすこう」。 沖縄土産ではメジャーなもの。 もらうときに「ちんすこう」とは、スケベっぽい名前、って言ったら、「あんたに合わせたのよ!」と、 […]
瀬戸の蕎麦屋「志庵」で旨い蕎麦食べたあとは、街をブラブラしてみる。 知らない街をブラつくのは、思わぬ出会いとか発見があって、好き。 「志庵」の目の前の、瀬戸川 […]