久しぶりの「インディアン・スパゲティ」が旨かった【自宅】
- 2017.03.15
- 家飲み/家食べ

私のリクエストで作ってもらったカレー。
カレーはたくさん作るので、いつも数日はカレーが続くことになるが、嫌いではないからどうってことない。
今朝もカレーライスにしたかったのだが、肝心要のご飯が無いとのこと。
ご飯を炊き忘れたとのことだが、カレーライスにとってご飯がないのは致命的。
だけどカレーライスが無理なら、パスタを茹でてインディアン・スパにすれば済むこと。
と言うことで、久しぶりにインディアン・スパにしてみた。
使うものはパスタにオリーブオイル。
パスタは例によってディチェコのフェデリーニという細麺だ。
それにしても夜明けが早くなった。
少し前だと ”夜明け前のパスタ” といった具合だったが、今は ”夜明けのパスタ” になってる。
カレーソースは出来ているから、パスタを茹でてオリーブオイルを絡め、そこへカレーを掛けるだけというお手軽なもの。
茹で時間はきっちり6分。
茹であがったら湯切りしてオリーブオイルを絡める。
茹で上がりのパスタにオリーブオイルを絡めれば、オリーブの香りが芳しく立って、オリーブの香りが辺りに立ち込める。
そこへ予め温めてあったカレーをかければ、ハイ出来上がり。
チョー簡単に出来る。
画像で見ると色気がなく、彩りとしてほうれん草でも合わせればよかったか。
パスタだけでは寂しいからと、スープも作ってある。
と言っても創味シャンタンを使った超手抜きスープだけどね。
お湯に創味シャンタンを溶いて、溶き卵を回し入れれば出来上がり。
簡単にできるスープだけど、これで十分に美味しいのね。
表面に浮いているのは乾燥パセリ。
乾燥パセリをホンの少し振りかけるだけで、中華スープがイタリアンテイストに変身。
こんなラインナップで ”夜明けのパスタ” 。
朝からパスタはちょっとヘビーかもしれないけど、これが美味しいのよね。
今朝もパスタでガッツリだ。
今日も美味しかった、ごちそう様でした。
お手数ですがクリック⬇⬇してやってください
にほんブログ村
ありがとうございました
-
前の記事
蕎麦茶屋「まきぼう」で食べた絶品のゲソ天【岐阜県美濃市】 2017.03.14
-
次の記事
何十年ぶりかで食べたマルシンのハンバーグ【自宅】 2017.03.21