老舗洋食店「おきな堂」 【松本市】

NO IMAGE

 

 

松本城に登城して、カフェで一服してもランチにはまだ時間が早いので、松本市内をブラブラ。

 

ビーナスライン-117

ここは蔵の街のインフォメーションセンターのような所。

杉玉があるところを見ると、元は造り酒屋か。

 

 

 

 

 

直ぐに開店します、と声をかけられた蕎麦屋。

ビーナスライン-103

カウンターだけという、蕎麦屋としては珍しい形の店だったけど、今回はパス。

蕎麦は当たり外れが大きいので、何の情報もなしでは入りづらい。

 

 

 

 

 

で、やってきたのは洋食屋の「おきな堂」。

ビーナスライン-101

松本の人なら知らない人はいないという、老舗洋食店。

 

創業は1933年(昭和 8年)ということなので、もしかすると旧制松本高校時代の北 杜夫も来たことがあるかも。

北 杜夫、、、高校生の時に読んだ彼の「どくとるマンボウ青春記」。

おもいっきり笑わせてもらったし、青春のペーソスも感じたもので、思い出すと懐かしくて鼻の奥がツンとしてくる。

 

あの頃は青春してたなぁ・・・

 

 

 

 

入店したら、ほぼ満席。

二階の一つだけ空いていたテーブル席に案内されます。

 

メニュー。

ビーナスライン-133

ビフテキ丼なんか旨そう。

 

 

 

 

 

プロフェショナルでフレンドリーなウェイトレス。

ビーナスライン-137

長く続いている店は、従業員のレベルも高い。

それと水が旨い。

いつも飲んでる水(水道水)が不味いと思ったことはないけど、信州松本の水が旨いのです。

 

 

 

 

今日のおすすめ。

ビーナスライン-136

ボルガライス?

頼んでみましょうということで、ボルガライスとオムライス&煮込みハンバーグをオーダー。

 

 

 

 

 

オムライス&ハンバーグ。

ビーナスライン-140

一見して量が多い。

オムライスは正統的で、ケチャップで炒めたチキンライスを巻いたもの。

ハンバーグは練った感じのもので、今風のあらびきタイプではない。

 

看板にある通り昔風の洋食で、味も古い感じ。

不味いというのではなく、盛り付けも味付けも全てが昔のままのイメージ。

ノスタルジーに浸る洋食なのです。

 

 

 

 

こちらがボルガライス。

ビーナスライン-142

デミグラスソースかけのオムライスにチキンカツ。

 

事前にウェイトレス嬢から「オムライスは小盛りにされたほうがいい、」ということで小盛りにして助かった。

小盛りでも結構な量だから、通常の量だと食べきれない。

添えられたケチャップソースが、ぶどう(ワイン?)の酸味がしっかり効いて、抜群に旨い。

 

 

 

 

味については書いたとおりで、今風の味ではない。

しかしそれが不味いということではなく、この味がこの店の味なのでしょう。

ここまで伝統があると、店の味というよりも、既にお客さんの味になってるのかも。

この味を変えると、お客さんが承服しないのだと思います。

 

ビーナスライン-132

 

私が生まれるよりはるか以前からやってて、80年以上も続いてる店に初めて行き、それで味がどうのこうのというのは、10年早い。

というよりも、味について述べるなどとは、おこがましい。

 

 

周りを見渡せば常連と覚しき人たちで満席。

本当に不味ければ満席にならないし、それに80年も続かないでしょう。

 

これが伝統の味、と思わされた店です。

 

 

 

 

◆ 店データ(情報は確認して下さい、画像クリックで食べログにジャンプ)

2014_08okinadou

 

 

◆ ⇒ おきな堂のHP

味のあるホームページです。

 

 

 

 

隣のテーブルの人がオーダーしてた「ポークステーキ」、これがとっても旨そうだった。

次に行くチャンスがあったら、これが食べたい、、、

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村