5000円分のポイントがもらえるマイナポイントの申請は、思いっきり難しい

5000円分のポイントがもらえるマイナポイントの申請は、思いっきり難しい

 

マイナポイントとは、マイナンバーカードにキャッシュレスのカードを関連付け(紐付け)すれば、使った金額に対し25%、最大5千円分のポイントがもらえるというもの。

期間中の合計で2万円の買い物をカードで払えば、5千円が返ってくるということで、私と奥殿の二人で使えば一万円が返ってくるのだから大きい。

 

その買い物の期限が今年(2021年)の9月末までなので、急いで登録することにしたのだが、これが想像以上にハードルが高かった。

思いっきり苦労してやっと登録できたので、それをレポートしてみたい。


 

マイナポイントの申請に必要なのは次の三点。

1.マイナンバーカード(マイナカード)

2.マイナポイント アプリ対応のスマホ、またはパソコンとマイナカード対応のカードリーダー

3.キャッシュレス対象のカード

先ずはこの三点が必須なのだが、私の持っているスマホは対応の機種ではなかったので、マイナカード対応のカードリーダーを新たに買った。

 

Amazonで買ったのがこれ。

とにかく安いものをということで990円で買った物だけど、メーカーも不明な中華製。

 

しかも説明書もないというお粗末なもので、見た目もしょぼい。

これでホントにマイナカードを読み取るのかと、心配になってしまう。

 

マイナポイントのHPには対応するカードリーダーが出ているけど、NTTやSONYなどのブランド物ばかりで、当然のように高い。

Amazonで調べれば高いものだと一万円ほどするけど、五千円のポイントもらうのに一万円もかけていては本末転倒。

それらは動作の保証もあって安心感はあるけど、ここは千円弱で買える中華製カードリーダーに託したのだ。

 

必要なものが揃ったから、さっそくマイナポイントの申請だ。

パソコンに「マイナポイント申請」と入力し、マイナポイントのトップページを開く。

予約・申込方法のページに、いきなり「つまずきポイント」とデカデカと書かれていて、ナンジャコレ?

こんなことがいきなり書かれているのは、多くの人が「ツマヅカれている」ことかと。

先が思いやられる。

 

そこを開いて見てみれば、読むだけでも疲れそうなことばかり。

特に ”決済サービスのID” とか ”セキュリティーコード” なんて聞いたこともないし、知らない。

それはともかく、先に進むことにした。

 

マイナポイントの申し込みには、マイナポイントのアプリが必要とある。

スマホ( Android、iPhone で別)とパソコンそれぞれにアプリがあって、ダウンロード&インストール。

 

インストールが済んで次のステップに進めば、こんな画面が表示された。

マイナポイントの予約をせよというのだ。

 

意味もよく分からないけど、頑張る。

ここでマイナカードをカードリーダーで読み取らせて、次に進むはずなのだが、これが読み取らず、何度やっても次に進まない。

エ~ッ?、もしかして安い中華製カードリーダーがパチモンで、それで読み取らないのか。

 

しかしエラー表示にはカードエラーとは出ない。

”ブラウザ用拡張機能を追加せよ” と出ているけど、それが何を意味するのかが不明なのだ。

 

疲れてきてコーヒータイム。

気を取り直して初めからやり直すことにした。

 

マイナポイントのアプリをインストールするところで見つけたのがコレ。

なんとブラウザで Google Chrome を使っている人は、拡張機能の追加が必要と言うのだ。

早く言ってよ、ではなく、もっと大きく書いてよ。

 

一応、太文字にはなっているけど、”こちら” というアンダーラインなんて、よほど注意深く見なければ見逃す。

こんなのは不親切というか、いかにも役所のやりそうな仕事だ。

 

それにイマドキ IE(Internet Explorer )を使っている人なんてホンの一握りで、全体から見れば5%ほどしかいない。

ブラウザで50%以上のシュアを握っているのは Google Chrome なのに、そのChromeを別扱いにし、ほとんど需要のない IE を優先するなんて意味不明。

なんでこんなことをするのだろうか。

 

それはともかく、新たに拡張機能も入れて、いざ再トライ。

だが敵も手強く、どうしても次へ進まない。

予約の確認が出来ないのだ。

 

同じことの繰り返しで、マイナポイントのアプリをダウンロード、インストールを5回も6回も繰り返したけど、それでもダメ。

やっぱり中華カードリーダーがダメなのか。

ここまでで一時間かかってしまい、さすがに疲れてきた。

どうして先に進まないのか訳が分からない。

 

試しにマイキープラットフォームのページを再読み込みさせてみれば、アラ不思議。

あれほど頑なに次に進めさせなかった画面が急に動いて、”次に進む” が反応したのだ。

 

ナゼ?と思ったけど、頭がボーッとしていて理解不能。

決済サービスIDもセキュリティーコードもクリアして、ようやくゴールイン。

なんだかんだで一時間半ほどかかってしまい、休日の午前がつぶれた。

 

思わずフーっとため息が出てしまったが、これほどハードルの高いポイントの申請は今までに見たことがない。

なるべくポイントの申請させないようにしているのでは、と勘ぐりたくもなる。

 

これが ”デジタル化” を進めている、政府のやることなのだろうか。

もっと分かりやすく親切にしてもよさそうなのに、不親切で敢えて難しくしているのでは。

 

日本のデジタル化、特に政府や行政が関わっている分野は、世界から見れば完全に周回遅れ。

周回遅れどころか2週遅れの差がついている。

 

民間がやっているクレジットカード、例えば楽天カードやイオンカードのポイントなんて簡単に入るし、電子マネーの Suica や manaca なども同じように簡単にできるのに、政府や行政が関わっている分野はヒドイ。

こんなことではますます世界から置いていかれると思うけどね。

 

そうそうマイナポイントだけど、次の日に今度は奥殿のカードにマイナポイントを紐付けたのだけど、これがまた難しくて。

奥殿のカードは流通系のカードなのだか、これが事前登録が必要とかで、未だに訳が分からない。

30分以上ゴチャゴチャやっていたら出来たけど、再現は出来ない。

何をどうやったのか説明ができないのだ。

皆さんは、どうやってマイナポイントをゲットしているのだろうか。

 

いずれにしても10,000円分のポイントを得る形は出来たので、メデタシ。

それにしても疲れたわ。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村