「山のホタテ」は本物のホタテよりも美味しい?

「山のホタテ」は本物のホタテよりも美味しい?

 

「山のホタテ」という料理をご存知だろうか。

エノキの石づきの部分を使った料理を指す言葉だ。

 

初めて知ったのは今から10年ほど前。

小彼岸桜で有名な長野県の高遠たかとう(今は伊那市高遠)にある農家レストラン、「こかげ」で食べたのが初めての出会い。

女優の市原悦子さんに似た庵主から、これなんだか分かりますか?と言って出されたのが「山のホタテ」だったのだ。

その画像は撮り忘れてしまったが、その美味しさは格別な思い出になった。

 

今日はその山のホタテを使った料理を作ってみた。

エノキの一番下のところは捨てて、石づきの部分をカットしたのが山のホタテになる部分。

今日はこれを焼くことにした。

 

バターと醤油で焼きたいのだけどバターがないので、マーガリンと醤油で焼いたのがこれ。

ちょっと焦げてしまったけど、ホタテ焼きもこんな感じだから似たようなもの。

 

他にイカフライとチキンカツを合わせてある。

イカは奥殿の好きなもので、それに応えて揚げたものだけど、使っているのは冷凍モノ。

イカを揚げると爆発するように油が跳ねるのが恐く、それでイカを揚げないのだけど、冷凍モノはその恐れがないので揚げてみた。

 

本来ならイカフライが乗っているお皿がメインになるけど、今日は山のホタテが主役。

こんなセットでさっそく乾杯だ。

 

乾杯はもちろんビール。

山のホタテにフライもののセットには、ビールが合うに決まってますから。

と言うかいつも最初はビールだけどね。

 

久しぶりに焼いた山のホタテの味はどうだろうか。

食べればこれがめちゃめちゃ美味しい。

 

エノキの旨味がギュッと凝縮された感じの濃厚な味。

それに加えてシコシコとした食感も楽しめて、本物のホタテを凌ぐほどに旨い。

高遠の「こかげ」で初めて出された時もホタテ以上の旨さに驚いたものだけど、いま味わってもやはり同じ感想だ。

 

奥殿も、エノキで一番美味しい食べ方はこれではないかと言うが、全くその通りだ。

本物のホタテよりも旨いと言ってはホタテに申し訳ないが、それぐらい旨いのだ。

 

山のホタテの美味しさにどっぷり浸ってしまい、フライの影がすっかり薄くなってしまったが、このフライも美味しかった。

イカフライもチキンカツも冷凍ものだけど、パン粉がカリッと揚がっていい雰囲気。

 

最近はウスターソースをかけず、市販されているタルタルソースを使っているけど、これもいい働きをしている。

タルタルソースは作ろうと思えば作れるけど、作るのが面倒なのと、沢山できてしまうのでどうしても余ってしまう。

 

毎日フライものを出すならいいけど、たまにしか使わないから余ってしまい、仕方ないのでタルタルソースを ”食べる” という変なことになってしまう。

タルタルソース好きな ”タルタル星人” ならそれもアリだろうが、ソースを食べるのはどうもね。

 

そんなことでタルタルソースを作らなくなってしまい、ある時、市販のものがあることを知ってからはこればっかり使っている。

家で作ったものより味は落ちるけど、作る手間を考えればこれもアリかと。

 

そうそう、エノキの普通のところを使った「なめ茸」も作った。

エノキに刻んだ生姜を合わせて火にかけ、麺つゆで仕上げただけのものだけど、これが美味しい。

エノキの軸も旨いし普通のところも美味しく、エノキは旨味の塊なのだ。

 

今日は山のホタテでごちそう様でした。

美味しかった。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村