踏み台の補修とペンキ塗りが済めばビールで一杯

踏み台の補修とペンキ塗りが済めばビールで一杯

 

ボロボロになってしまっている家の踏み台(縁台)。

見た目はまだイケそうに見えても木そのものが朽ち果てそうで、いつ崩れるか分からない。

 

もうペンキを塗ればいいと言う状態ではなく、本来は作り直さなくてはいけない。

だけど私の能力では作る自信がなく、今回もダメなところの板を張り替えてゴマカスことに。

 

先の尖ったドライバーでガリガリとやれば簡単に崩れてしまい、こんな状態なのだ。

この部分の2枚の板は交換するしかない。

 

板は手でバキバキっと簡単に剥がれたけど、板を止めていたビスが取れない。

ペンキを何度も塗り重ねているので、ビスの頭の溝にペンキが詰まってドライバーが入らないのだ。

 

このままでは新しい板が乗せられないので、ビスを切ることに。

こんな時に便利なのが電動ノコギリ。

いつもはこれで剪定した木の枝を切っているのだけど、その刃を木工用から鉄工用に替えれば鉄のビスも切れる。

 

電動なので楽勝。

これで板を乗せることができるが、家にはそんな板がないのでホームセンターへ。

 

板の厚さだけを確認して買ってきたのがこれ。

厚さは同じ(30 ㎜)なのだけど、幅は全く違う。

 

ちゃんと幅も揃えて切ればいいのだけど、面倒なので長さだけ揃えて貼ってしまった。

日曜大工に心得のある人ならこんな乱暴なことはしないだろうが、そこは素人の私のやること。

面倒なのでこのままで済ませてしまった。

人に見せるところでもないし、家の人だけが使うところだから、って言い訳か。

 

他にもグラグラしているところをビスで止めたり板で補強したりして、補修は完了。

あとはペンキを塗るだけだけど、ホームセンターへ行った時間も含めてここまでで3時間もかかってしまった。

それに慣れないことをやっているので疲れる。

 

ペンキは塗るだけのことだけど、中腰の姿勢でやるのでこれも疲れるが、筋トレと思って頑張った。

3台の踏み台に、ついでに犬小屋の屋根も塗ってやった。

トータルで4時間近くかかってしまったが、これで作業は終了。

 

ペンキを乾かすためにこのまま放置プレイ。

その間にシャワーを浴びてサッパリと。

 

幅広の板に張り替えた踏み台は、こんな感じになった。

見た目は不格好だけど、グサグサの板を使っているよりはマシ。

これなら抜けてしまう心配がないから、安心して使える。

 

4時間も慣れない作業を頑張って、シャワーを浴びてさっぱりした後はやっぱりビールだよね。

用意してくれたのはこんなセット。

餡掛けのチキンカツとイカフライのセットで、ビールに合いそうなセットだ。

 

まずは何はなくともビールをグイッと一杯。

ウ~ン、旨い!

この一杯のビールで疲れが吹っ飛ぶ。

 

初夏のような気温の中で作業をしていたので、冷えたビールが格別。

やっぱりビールは一汗かいた後に飲むとうまいな。

 

玉子スープの餡が掛けられたチキンカツが、ビールにぴったり。

よく見ればカニかまぼこがも入っている。

本物のカニではないけど、雰囲気はカニ玉の餡掛けだ。

 

こちらのイカフライもビールのアテによく合う。

フライものにはビールが一番だ。

 

ご飯の用意はなく、代わりに稲荷寿司が出されていた。

実はワタクシ稲荷寿司が大好物で、寿司屋へ行っても必ず頼む。

この日も8個も食べてしまった。

 

私の好きな稲荷寿司は上品な味の稲荷寿司ではなく、濃厚で濃い目の味の稲荷寿司が好き。

ただしご飯の量は少なめがいい。

むかし母親が作ってくれた稲荷寿司はご飯がたっぷりで、稲荷寿司の口が開いていた。

 

当時の稲荷寿司は ”ご飯” であって、おにぎりと同じような扱い。

それはそれでアリだけど、今はツマミのようにして食べるからご飯は少なめで願いたいのだ。

 

それにしてもこの週末はよく働いた。

レギュラーの掃除に加えて庭木の剪定、それに踏み台の補修とペンキ塗り。

やるだけの事はやったから、来週こそはツーリングだ。

 

さてどこへ行こうか。

遅い桜とまだ雪を被ったアルプスの景色を求めて信州方面へ行ってみようか。

ルートを考えるのも楽しいネ。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村