マスクで隠せるからヒゲを剃らない男がいるとは
- 2022.05.23
- 家飲み/家食べ

この日は天ぷら。
前の日に奥殿に言われていたもので、仕方なく 喜んで揚げさせてもらった。
揚げた天ぷらがこれ。
茄子、にんじん、ピーマンにワカサギなどの天ぷらで、いつもと代わり映えしない。
代わり映えはしないけど、食べればこれが美味しい(と思う)。
自分で言うのもナンだけど、薄衣でカリッと揚がっていて、いい感じなのだ。
そうそう、いつもと違うところがある。
それはちくわで、焼きちくわに変えてみた。
深い理由はなく、単純に焼きちくわを買ったので揚げてみたもの。
他にサラダチキンの盛り合わせを並べて、準備完了。
こうして見ると毎日似たようなものが並んでいるけど、家のご飯といえばこんなものかと。
用意ができればさっそく乾杯。
グイッといけばいつもの通り旨い。
これだけ毎日毎晩飲んでいても飽きないのは、何故なのだろうか。
これが例えばカレーライスだとしたら、いくら美味しくても毎日では必ず飽きると思うけど、ビールとかお酒は飽きないのが不思議だ。
初めて揚げた焼き竹輪は、モチモチとした食感で美味しい。
いつものちくわと何が違うのか分からないけど、焼きちくわの方がボリュームもある感じがする。
そういえばのり弁当のちくわの天ぷらも、焼きちくわを使っている。
焼きちくわの方がボリュームがあって美味しいということなのかも。
奥殿の好きなワカサギの天ぷらもいい感じ。
使っているのはカナダ産の冷凍ワカサギで、熱湯で軽く解凍し揚げたもの。
ワカサギとしては大きなサイズで、アッサリとした軽いタッチのワカサギが天ぷらに向いている。
ご飯を食べながらテレビを見ていたら、マスク着用の条件を緩和する方針とのことで、それの街頭インタビューを放送していた。
賛否はそれぞれだけど、ある男性のコメントが気になった。
40代ぐらいの男性だったけど、マスクで隠せるからヒゲを剃らずに出社できて楽だったのに、と。
これには驚いた。
いくらマスクをしているからと言って、会社へ行くのにヒゲも剃らないとは。
顔を洗うとか髭を剃るという、最低限の身だしなみも整えない男は不潔。
見えなければ中はどうでも誤魔化せるって、あなたは風呂にも入らないのか。
こんな男がいるとは思ってもいなかったが、ハッキリ言うけどこれではモテナイ。
40代ぐらいの男だったから、今更モテなくてもいいのかもだが、こんなだらしないことでは奥さんに(子供にも)嫌われる。
無精髭を生やしたような男なんて、一緒に飲む気にもならない。
世の中にはいろんな人がいるものと、改めて思わさせてくれたが、それにしてもね。
こんなことを話題にしながら飲んでいれば、お腹が膨れてしまいご飯は無し。
焼きちくわの天ぷらもボリュームがあったし、サラダチキンも意外にボリュームがあったからね。
糖質制限をしている訳ではないけど、今日はこれでご馳走様でした。
美味しかった。
お手数ですがクリック⬇⬇してやってください
にほんブログ村
ありがとうございました
-
前の記事
料理するメリットは自分の好きな味で作れること 2022.05.20
-
次の記事
懐かしさと安らぎを覚える伝統の味「朴葉寿司」 2022.05.25