「はせべ 河原町店」の鰻 【岡崎市】
- 2014.11.04
- 家飲み/家食べ 愛知県(豊田市を除く)
家に帰ったら奥殿が「今日は鰻です、」と宣ふ。
家で鰻とは珍しいので、どうしたのかと聞いたら、昼に奥殿の母と二人で鰻を食べに行って来たとか。
しかも岡崎の 「はせべ 河原町店」で、、、羨ましい。
で、奥殿母が「〇〇さん(私)に長焼きを、」と言うことで、ご相伴になれる次第。
理由はともあれ、「はせべ」の鰻が食べられるとは、嬉しい。
と言うことで、鰻の長焼き。
ドン!
大きい、しかも肉厚。
流石に店で食べるように、表面カリ、中ジューシーというわけにはいかないけど、それでも十分に旨い。
こんなご馳走が並べば、当然お酒の出番って、無くても飲んでるけど。
合わせるお酒は、小左衛門の冷やおろしにしてみた。
鰻に負けないお酒ということで、酸味の効いた小左衛門が合いそうに思ったから。
旨い、、、鰻もお酒も旨すぎ。
こんな旨い長焼きを丸々一匹を贅沢に味わえて、気分は天国。
至福の世界。
ご馳走になりました。
こちらは今日のメインディシュの筈だった、自作のローストビーフ。
お陰でローストビーフの影が薄くなってしまったけど、私のローストビーフなんてどうでもいいんです。
何と言っても、あんなに美味しい鰻が食べれたのですから。
おまけに付いてきた「はせべのせんべい」。
食べていないので、どんな味なのかは不明。
鰻の味でもするのか?
⇒ 岡崎「はせべ」 河原町店 の紹介ページ (食べログ)
「はせべ 河原町店」は、とてもうなぎ屋には見えない、お洒落な店。
モダンな和の空間が広がり、まるで上品な小料理屋の雰囲気。
最近ご無沙汰なので近々行きたいけど、誰か乗せてってくれると嬉しい。
ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村
-
前の記事
そば屋「志庵」に行くための口実? 2014.11.03
-
次の記事
再訪の日本料理屋「きん魚」【瑞浪市】 2014.11.07