千客万来の「富来助」 【豊田市】

今夜は魚料理の旨い「富来助(フクスケ)」で、一杯。
実はこの店には振られ振られで、今日が三度目の正直。
昨年の12月末には満席ということで入れず、今年1月中旬には定休日?ということで電話が通じなくて、今年お初です。
で、店に着いてビックリ。
空いているだろうと勝手に思って来たら、店前の駐車場は満車で駐車できません。
近くの契約駐車場に止めて店に。
入り口には「満席」の張り紙が。
事前に、と言っても20分ほど前に電話を入れていたお陰で席が確保されていて助かりましたが、そうでなければ今回も振られるところ。
危うくセーフ。
満席のカウンター席。
左手のカウンターも満席だし、背面の座敷も満席状態。
平日の夜というのに、この混み具合は尋常な話ではありません。
「富来助」も遂にブレイクしたのか・・・
マスターと新年のあいさつを交わしますが、次々に入るオーダーで大忙し。
会話も儘なりません。
マスターのヘアスタイルが変わってました。
まるで修行僧のような感じで、板前さんらしいスタイル。
突き出し二種。
左側はすり身だったかな?
大忙しのマスターには聞けません。
ここへ来た時は必ず頼む、大吟醸「吉田蔵」。
吟醸系のサラっとしたお酒で、旨い。
スルスル飲めてしまいます。
この店は何と言っても魚介類がウリ。
刺身の盛り合わせ、ハーフサイズ。
ヒラメ、サーモン、鯛、カツオ、ツバス、ノドグロ?などだと思いますが、全く自信なし。
魚種は分からなくても、どれもすべて美味しいし鮮度がいい。
画像から新鮮さが伝わるでしょうか。
同行者のリクエストの、ヤリイカ。
半分は刺し身に、半分は火を入れて欲しいという、思いっきり我儘な注文にもちゃんと応えてくれました。
ほんの少し炙ったヤリイカの甘い味が最高に旨い。
忙しいのに我儘を言ってしまって、マスターごめん。
美味しかった。
こんな美味しいアテがあると、益々お酒が進みます。
「吉田蔵」の追加。
三杯も飲んでしまい、少々飲み過ぎ。
今日のおすすめ。
見た通りお値打ちな値段。
この価格であれほど旨い魚が出るのですから、店が賑わうのも当たり前。
マスターの人柄も良く、味もよく、お酒も美味しい、ナイスな店です。
◆ 店データ(情報は確認して下さい)
店名 : 魚菜「富来助」(フクスケ)
住所 : 愛知県豊田市丸山町9-59-6
電話 : 0565-42-6166
営業 : 11:30~14:00 / 17:30~24:00 / 月曜定休
紹介ページ ⇒ 食べログ
これで店が徒歩圏内にあれば最高なのですが・・・
にほんブログ村
-
前の記事
ホットプレートの出番 2014.01.28
-
次の記事
鰤しゃぶ 【自宅】 2014.01.31