鰤しゃぶ 【自宅】

今日は自宅で鰤しゃぶ。
冬になると食べたいものの一つですが、この冬は今夜が初めて。
富山氷見の天然ブリなら最高なのでしょうが、我が家は養殖のブリ(養殖物だからハマチか)。
でも美味しいのです。
養殖物と言えども、近年の養殖は技術が格段に進歩し、味も品質も天然物に負けないほどだそうです(魚屋さんの話)。
それになんといってもお値打ちですから。
しゃぶしゃぶは湯通しするだけなので、料理というほどのものではありません。
簡単な料理。
ワカメやほうれん草と共に、ポン酢でいきます。
単純な料理ですが、美味しい。
サッパリしているのでいくらでもいけます。
合わせたお酒は長野の「幻舞」。
芳醇な吟醸香とフルーティーな酸味が、鰤しゃぶによく合います。
実に旨い。
付け合せの刺し身ワカメとの相性も抜群にいいです。
幸せが実感できます。
鍋料理ではいつも豆腐がすくいにくかったので、豆腐すくいを買ってきてもらいました。
欲を言えば銅製のものが見栄えがよかったのですが、機能としてはこれで十分。
もう豆腐をすくうのに困ることはありません。
他に冬に食べたいものとしては蟹。
でも越前や松葉のずわい蟹は高くて手がでません。
家だとやっぱりロシア産かな、、、
機会があれば蟹しゃぶをお願いしてみましょう。
お手数ですがクリック⬇⬇してやってください
にほんブログ村
ありがとうございました
-
前の記事
千客万来の「富来助」 【豊田市】 2014.01.29
-
次の記事
美好餅の「いちご大福」【みよし市】 2014.02.03