上等な和食の店「あん堂」で堪能した料理と日本酒【岐阜県 土岐市】
- 2019.12.16
- 岐阜県
この日は関係者との食事会。 普通なら ”忘年会” と言うところだが、年中飲んでいる我々には、年末だからと言って改めて飲む必要はない。 強いて言えば ”お礼の会” と言った感 […]
居酒屋や日本酒の話、車でのツーリングで食べた蕎麦の話などをアップしてます
この日は関係者との食事会。 普通なら ”忘年会” と言うところだが、年中飲んでいる我々には、年末だからと言って改めて飲む必要はない。 強いて言えば ”お礼の会” と言った感 […]
今シーズンの紅葉ツーリング第二弾として、西三河の山間部から岐阜の東濃方面を駆け巡ってきた。 ここは豊田市の稲武(いなぶ)にあるタカドヤ湿地。 先々週も訪れた所だ。 その時の […]
タカドヤ湿地から、R.257を流して着いたのは岐阜県の岩村。 今は恵那市岩村となっているが、女城主で有名な城下町だ。 それよりNHKの朝ドラ「半分、青い」の舞台となった所、 […]
天候に恵まれて今週もツーリング。 行き先は豊田市稲武のタカドヤ湿地から岐阜・土岐市の曽木公園へ向かう。 この日もR.153を北上したが、途中の足助(あすけ)に […]
先週に続いて今週も紅葉ツーリングに出かけてきた。 コースは豊田市北部の稲武(いなぶ)にある「タカドヤ湿地」から、「逆さ紅葉」で有名な岐阜・土岐市の曽木公園へ向かうという、先週と似たような […]
奥矢作湖の紅葉ツーリング。 途中、古民家を活用した「サトノエキカフェ」でお茶したけど、時間はまだ10時。 ランチをしてから帰るつもりだけど、ランチをするにはまだ早いし、それ […]
2018年の紅葉もだんだん里の方に下りてきている。 豊田市の稲武にあるタカドヤ湿地の紅葉もいい感じになってると思うが、今回は矢作ダム周辺をツーリングしてきた。 […]
久しぶりに晴れた休日。 喜び勇んでツーリングに行ってきた。 コースはR.153を北上し足助から稲武へ。 稲武からはR.257で岐阜・恵那市へ出て「あまから本店 […]
麗らかな春を通り越して、今日は初夏のような陽気。 そんな陽気に誘い出されるようにして、ツーリングに行ってきた。 向かった先は岐阜県の瑞浪市にあるカフェ「清涯荘 […]
うなぎが食べたいという奥殿の希望で、岐阜県の関市にある「辻屋」まで行ってきた。 さすが老舗だけのことはあってうな丼が美味しく、奥殿からも味も雰囲気もとても良かったとのことで […]