今が旬のタケノコ 【自 宅】
- 2014.04.18
- 家飲み/家食べ

季節は春、タケノコも今が旬。
ということで筍を買ってきてくれたので、焼き筍で一杯です。
焼いて、醤油味で仕立ててもらっただけですが、春~ッて感じの味。
日本は四季がはっきりしていて、旬のものを食べているだけで、四季が味わえるという恵まれた風土。
今は何時でも何でもある時代ですが、生の筍はこの時期ならではのもので、やはり旨い。
いつもなら、こういった料理には日本酒にするのですが、夏日だったので、ビール。
珍しくサッポロの黒ラベル。
コクが有って旨い。
暑かったからか、しめ鯖。
冷凍の”製品” なのでしょうが、旨い。
メーカーの持っている、上手に美味しく作るノウハウ、保存する技術は、素晴らしい。
この織部の器、初めて見たような気がしたので聞いてみれば、10年ぶり位に出したとか。
こんな洒落た器があったとは知らなかったけど、出番が増えそうな織部です。
庭の花水木が咲いてきました。
桜で言えば三分咲というところ。
「花水木を見ながら一杯」の会をやりたいので、皆さんに声を掛けましょう。
花も旬のもので、今しかありませんから、って、考えるのは飲むことばっかりのような、、、
ブログ村のランキングに参加してます⬇
にほんブログ村
-
前の記事
米国産牛肉でステーキ 【自宅】 2014.04.17
-
次の記事
掃除の後はイタリアン 【自宅】 2014.04.21