牡蠣はロケット袋より「冷凍牡蠣」の方が美味い【自宅】

牡蠣はロケット袋より「冷凍牡蠣」の方が美味い【自宅】

 

私の家で牡蠣といえば、冷凍の物しか使っていない。

スーパーでよく見る袋入りの牡蠣(ロケット)は身が小さいので、それで冷凍物を使っている。

 

ロケットの牡蠣はただでさえ小さいのに、火を入れると小さく縮みやすい。

焼いたりすれば、アサリかと見間違えるぐらいに小さくなってしまうものもある。

 

そんな時に知ったのが冷凍の牡蠣で、サイズも2Lとか3Lというビッグなサイズもある。

この日の牡蠣料理に使ったのも、2Lというサイズの牡蠣だ。

 

この日のメインは牡蠣のオイスターソース焼き。

奥殿のリクエストで 作らされた 作ったもの。

 

牡蠣は冷凍のまま焼いてしまう。

ただし牡蠣から水が出て油の跳ねがヒドく、フタをしないとコンロの周りが油で悲惨なことになるから、フタをするのは必須。

そのため蒸し焼きの状態になるが、それで丁度いい感じになる。

 

牡蠣に合わせるのはホウレン草。

上の画像は野菜炒め用の野菜も一緒にしてあるが、牡蠣に使うのはホウレン草だけ。

 

牡蠣に火が通り、最後にオイスターソースで味を付ける時に、ホウレン草も一緒に炒める。

ホウレン草をちょっと炒めれば出来上がりだ。

 

出来たのがコレ。

プックリとした大粒の牡蠣で、早速ビールでイッパイだ。

 

焼きたての熱々を頬張れば、これが美味い。

ジュワーと牡蠣から溢れる磯の香りとともに、牡蠣の旨さが広がる。

 

生の牡蠣がお好きな方も多いだろうが、私は生の牡蠣が苦手。

魚も刺し身が得意ではなく、火が入った方が好きなのだが、牡蠣も同じなのだ。

 

奥殿からも牡蠣自体が美味しいとのこと。

ビールとの相性もバッチリで、美味い。

 

熱々の牡蠣を堪能していれば、当たり前だがアテが無くなってしまった。

用意してある餡掛けの野菜炒めを作らないといけないのだが、こういう時が一番面倒。

作る人と食べる人(飲む人)が同じだからだが、頑張るしかない。

 

チャチャチャっと炒めて、餡をかければ出来上がり。

作り始めれば5分で出来てしまう簡単なものだけど、飲んでいるのを中断して作るのが面倒なのだ。

 

全部作っておいて、冷めないように温めておく道具は無いのだろうか。

ガスにかけたままだと加熱してしまい、火が入り過ぎで焦げてしまう。

保温するだけでいいのだけど、そんな道具ってあるのだろうか。

 

で、ネットで「料理 保温」と検索してみれば、これがあったのだ。

商品名は「フード ウォーマー プレート」。

 

保温するだけのプレートで、加熱とか調理はできない。

サイズは各種あるとのことで、6~7千円程度。

 

あれば有ったで便利だろうけど、そこまで必要かと言われれば微妙。

道具を増やすのは気が進まないから、やっぱり頑張って作りたてを味わうことにする。

 

それにしても探せば色々な器具があるもので、様々な需要が有るということか。

 

餡かけの野菜炒めでもイッパイ飲んでいたのだが、〆のご飯のおかずも同じ野菜炒めを盛ってもらった。

ご飯には味噌汁と漬物、それにお菜といういつものパターン。

 

いつも同じような〆のご飯だけど、これが全く飽きない。

ご飯が美味しいと思うからで、やはり白いご飯はご馳走なのだ。

 

この日も美味しかった。

ごちそう様でした。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村