パソコンのテンキーにある ”NnmLock” を無効化

パソコンのテンキーにある ”NnmLock” を無効化

 

コロナの緊急事態宣言で、せっかくの休日も外出は自粛。

私の担当の窓のガラス磨きという掃除も片付け、運転手&荷物運搬係りとして買い物にも付き合って、後はイッパイ飲むだけだけど、飲む前にパソコンの設定を構ってみた。

 

ミッションはパソコンの NumLockナムロック キーを無効化すること。

パソコンのキーボードにはNumLockキーがあるけど、これって必要なのかといつも疑問に思っていた。

知らずに Num Lockキーを触ってしまうと、数字キーを押しても数字が反応せずに打てない。

それどころかカーソルが変なところへ飛んだり、文字キーを打つと数字が入力されたりで、地味にイラッとする。

 

どうしてこんなキーがあるのか知らないけど、私には全く不要なキー。

不要どころか無いほうがスッキリする。

 

で、ネットで「NumLock 無効」と検索すれば、無効にする方法があるという。

一つはアプリを使う方法で、もう一つはレジストリ(パソコンの設定情報のこと)を変更する方法だ。

 

一般的にはNumLockの無効化アプリ、”Change Key” を入れて無効化するのが簡単で安全なやり方。

私はレジストリを変更してNumLockキーを無効化したので、”Change Key” のインストールと無効化の方法については下記を参照していただきたい。

Change Key

 

レジストリを変更して無効化する方法は下記に詳しいので、レジストリを変更される場合はそちらを参照願いたい。

app world

 

読むと難しく感じられるだろうが、簡単に言えばレジストリを開いてキーボードのレイアウトを書き換えること。

レジストリを開くことは滅多に無いからビビってしまいそうでも、書いてある通り進めば難しいことはない。

 

レジストリの変更はWindowsキーを押すか、タスクバーのWindowsマークを押して検索窓を開くことから始まる。

Windowsのマークの付いているキーだ。

 

Winキーはキーボード上だけでなくタスクバーにもあるから、そちらから入ってもいい。

どちらから入っても同じだけどね。

 

検索窓があるからそこへ「レジストリ」と入力して検索すれば、レジストリエディタが開く。

後は app world  に書いてある通り進めばOK。

 

検索キーが初めからタスクバーに設置されている場合もある。

私の場合がそうだけど、この場合Winキーから入っても検索窓はない。

 

難しいことを書いたけど、要はキーボードのレイアウトを変えるということ。

これで邪魔だった NumLock キーが無効化され、メデタシメデタシ。

長年の懸案が片付いてヤレヤレだ。


 

パソコンの NumLock 無効化というミッションが完了し、完了祝いにビールね。

この日のアテは、ハンバーグにトマトスライスという洋食コースが用意されていた。

 

家ではハンバーグを作らない(作れない)ので、冷凍物のハンバーグを使う。

でもこれが肉々しいハンバーグで、意外に美味しい。

 

ハンバーグの隣りに添えられているチクワは、賞味期限切れだったので一緒に焼いたものとか。

チクワにウインナーソーセージが挿してあって、これはこれで美味しかった。

 

それはともかく、先ずはビール。

グイッといけばいつもの通り美味しい。

気温が上がってきて、冷えたビールが余計に美味しく感じる。

 

ハンバーグも美味しかったけど、一緒に出されたトマトのサラダが美味しくて、メインのハンバーグを押し退けてしまいそうな勢い。

スライスしたトマトを塩とオリーブオイル、それに黒胡椒で仕上げてあるけど、これがいい感じ。

 

トマトは夏野菜なので今が美味しい時期なのかもだけど、トマトの甘さと酸味に塩とオリーブオイルがよく合って、それを黒胡椒がキュッと引き締めている。

単純な料理だけど、これがハマる美味しさ。

 

加えてポテトサラダとパセリもいい雰囲気。

葉っぱが細かく鮮度の高そうなパセリで、ほろ苦さが大人の味。

 

このほろ苦さがトマトにもポテトサラダにもマッチして、名脇役の演技。

野菜サラダがメインになってもいいぐらいで、ビールにもよく合う。

 

それにトマトやポテトサラダやパセリなどは体に良さそうで、毎日ビールを飲んでいるという罪悪感が減るのも嬉しいところ。

これがお酒の ”免罪符” になれば最高だけど、そうはならないか。

今日も美味しかった、ごちそう様でした。

 

ブログ村のランキングに参加してます⬇


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村