98円の格安のメバルで作った煮付けが超絶美味
- 2022.05.16
- 家飲み/家食べ

せっかくの週末だが、ぐずつき気味の空模様で、スカッとした日ではない。
それにちょっと小寒いので、朝ご飯には温まる物でと煮麺(温麺?)にすることに。
煮麺にしたのにはもう一つ理由があって、使い残しの長芋を使い切るためもある。
そのためにこんな道具を引っ張り出してきた。
大根おろし器(おろし金)だ。
これがあれば私でも山芋が簡単におろせる。
このおろし金は5年ほど前に買ったもので、大根おろしを作るのに難儀をしていた奥殿の要望で探したもの。
⇒ その時の記事
その効果は抜群で、大根でも山芋でも楽勝でおろせるようになった。
すりおろした山芋がこれ。
これを煮麺にかけて ”とろろ煮麺” にするのだ。
白い煮麺に白いとろろでは色気がないので、青物を入れることにしたけど、青物といえばサニーレタスしかない。
どう考えても煮麺にサニーレタスは合わないだろうから、何かないかと冷凍庫を探せばオクラがあった。
色的にもグリーンが映えそうだし、それにとろろとオクラというネバネバの組み合わせが体に良さそうなので、これでいくことに。
ネバネバ食材がどう体にいいのかは知らないけど、イメージはいい。
このオクラは冷凍ものなので、お湯で解凍する。
茹でた状態でスライスしてあるので、熱湯でアッという間に解凍完了。
素麺を茹でて器に盛れば、とろろ煮麺の出来上がり。
思い付きで乗せたオクラも、グリーンが映えていい感じ。
あって良かったね冷凍のオクラ、というところか。
食べればこれが美味しい。
ホッとする優しい味で、心も体も温まる。
奥殿も美味しくて温まったとのことで、小寒い日には煮麺もいいね。
体は温まったけど、天気は相変わらずの曇り空。
こんな日はやることを済ませ ”4時から飲み” にするのに限る。
掃除を済ませ、買い物に。
魚屋で奥殿が見つけたのはメバル。
魚屋さんでメバルが安くて旨いよ、と呼びかけられて買ったものだ。
正確にはガヤ(アカ)メバルとのことだけど、メバルは種類が多く、代表的なものはクロメバル、シロメバルそれにこのアカメバルの三種がある。
画像では大きさが伝わらないが、大きい方のメバルは30センチ近くありそうなビッグなサイズ。
こんな大きなメバルが、たったの98円という信じられない安さだった。
大量に捕れたのだろうけど、それにしても98円は安い。
今日はこれを煮付けにして一杯にすることにした。
煮付けは私の担当ということもあるが、他にすることもないので、さっそく調理開始。
と言っても魚の煮付けは簡単で、魚をタレで煮詰めるだけのことだ。
そのタレはすき焼きのタレに丸投げ。
これを使えば味で失敗することはない。
たまたま麺つゆも出いているけど、私の家では麺つゆとすき焼きのタレで味を決めることが多く、それで簡単に美味しく出来る。
メバルを鍋に入れようとしたけど、大き過ぎて入らないのでフライパンに変更。
このフライパンは直径28センチのものなので、このメバルがいかに大きいサイズなのかお分かりかと。
すき焼きのタレは120ml(g)と水を50ml入れたけど、このあたりは適当。
ちくわと厚揚げも入れてあるが、あったから入れただけ。
オット、生姜を忘れていた。
生姜を入れると味に輪郭が付き、メリハリの効いた味になるからネ。
あとは火にかけて煮詰めていく。
沸騰したら弱火にし、時々スプーンでタレを魚にかけながら20分ほど煮詰めれば出来上がり。
魚が大きいので、家にある一番大きな皿に盛った。
盛り付けは相変わらず下手で、才能もセンスも無いのがバレる。
サラダチキンとソーセージの盛り合わせを合わせて、セット完了。
早速いただきます。
まずはビールで乾杯。
ビールで喉を潤して ”4時から飲み” の始まり。
盛り付けはともかく、煮付けの仕上がり具合はどうだろうか。
食べればこれが超絶美味。
すき焼きのタレを使った濃い目の味に、白身のメバルがよく合うのだけど、このメバルが脂ノリノリ。
しかもそれが腹身だけでなく背身から尾の方まで、全身に脂が乗っているのだ。
今までに食べたメバルの煮付けの中で、一番美味しいかも。
なんなん、この旨さは。
しかもこれがたったの98円とは。
メバルの陰に隠れてしまったけど、サラダチキンも美味しかった。
大きなメバルだったので、これ一匹やっつけるだけでお腹が膨れてしまい、ご飯は無し。
メバルは ”春告魚” とか ”目春” とも書かれる通り、春を告げる魚。
まさに今が旬で美味しい時期なのだが、それにしてもこんなに旨いメバルが、たったの98円とは衝撃的な安さ。
魚の値付けの感覚が分からないが、奥殿もすご~く美味しかったとのことで、ご同慶の至り。
今日も美味しく飲めて、ごちそう様でした。
ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村
-
前の記事
二日連続のレトルトカレーでも飽きないし美味しい 2022.05.13
-
次の記事
一週間に三度目のカレーでも美味しいし飽きない 2022.05.18