Word Pressに振り回された後は、から揚げで一杯
- 2025.03.16
- 家飲み/家食べ

ここ数日間、ブログの更新が滞っていて恐縮。
このブログを書いているソフト Word Press が不調になり、更新できなかったのです。
不調の原因は、ブログの外観を変更しようとスタイルシート(style.css)や機能のシート(functions.php)を構っていて、何かをミスったため。
そのため管理画面(ブログを書くところ)に入れなくなってしまい、書けなくなってしまった次第。
その影響は複雑で範囲もあちこちに及び、画像のファイルも開けず、スマホからの更新も当然不可能に。
何を構ったのかは分かるのだけど、それを直すスキルが私には無い。
何とかしようとアチコチ修正していたけど、やっているうちに何をやっているのか、自分でも訳が分からなくなるという迷走状態に。
しまいには頭がボーッとしてきて、ギブアップ。
一旦 Word Press から離れて、クールダウンすることにした。
二日ほど Word Press から離れ、気合を充実させて対応することに。
で、この状態の直し方をネットで検索してみたけど、内容が難しすぎて言っている意味すら分からない。
それでも何とかしないことには復活はない。
頑張って見続けて、何となく原因はコレかなというところまでたどり着いた。
それは Word Press に原因があるのではなく、サーバー側の FTP(ファイルの編集などを司っている)に何らかのエラーがあるのではと。
意味は分からないが他に方法もないので、思い切ってそれを修正することにした。
画像の赤いところを変更するのだけど、、私のサーバーの場合、画像のような on とoff ではなく「0」と表示されていた。
多分「0」が off だろうと解釈し、これを「1」に変更してみることに。
FTP は重要なファイルで、下手をするとブログの記事が出なくなる恐れもあるけど、そうなっても 1 を 0 に戻せば済むと勝手に決めてやってみた。
エイヤっ!と気合で変更し、恐る恐るブログを立ち上げればちゃんと表示されて、ヤレヤレ。
そこから本題の管理画面に入れば、これがスムーズに入れ、フ~ッと安堵のため息。
念のため画像ファイルも開けばこちらも問題なく開き、ようやく元通りに。
何が悪かったのか未だに不明だけど、全治4日の不測の事態も終了し、再びブログの記事が書けるようになりました。
Word Press が復活した日の晩ご飯は、鶏のから揚げにしてみた。
ちょっと前に作ったらこれがとても美味しかったので、この日はから揚げで Word Press 再開の祝杯をあげることに。
から揚げの他には鶏ハムやなめ茸、コンニャクのピリ辛炒めなどを並べてセット完了。
メインだけではなく、アテがあれこれあるのは飲兵衛にとって嬉しいからネ。
さっそくカンパイ。
グイッといけばやっぱり旨い。
そこからから揚げに行けば、これが抜群に美味しい。
この日のから揚げは前回のものより鶏肉を大きくカットしたので、ボリュームは満点。
大き目のから揚げは食べごたえも十分だし、味もジューシーで美味しい。
副菜の鶏ハムもいい感じで、ビールとの相性もバッチリ。
鶏ハムは端っこの方なので形がくずれているけど、味は同じ。
から揚げが美味しくて止まらず、から揚げをトッピングしたカレーにするために取っておいたから揚げも出してもらった。
これに合わせたのはウィスキーのロック。
飲んでいるのはアイリッシュのブッシュミルズ。
クセのない飲みやすいウィスキーで、何の抵抗もなくスッと飲める。
たっぷり揚げたから揚げをアテに飲んでいたらお腹が膨れてしまい、ご飯(カレーライス)は無しで終了。
美味しい唐揚げで飲んで、ごちそう様でした。
美味しかった~。
ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村
-
前の記事
バンズを使った朝ごはんに、夜はワカサギの天ぷら 2025.03.12
-
次の記事
キレイな朝焼けの日は、かけ蕎麦にたら鍋で一杯 2025.03.18