猛暑日だからこそ旨い!ワカサギの天ぷらにビール

猛暑日だからこそ旨い!ワカサギの天ぷらにビール

 

の住むここ愛知県は、連日の猛暑に見舞われている。

そんな暑い中、天ぷら揚げた。

 

暑い日は冷奴にざる蕎麦などの冷たい料理が合うけど、よりによってこんな猛暑日に天ぷらを揚げるとは、自分でも呆れる。

でも天ぷらが食べたかったので、頑張って揚げてみたのだ。

 

実はこの話は数日前のこと。

なのでブログにアップするかどうか迷ったけど、この暑い中せっかく天ぷらを揚げたのだからアップすることにしましたので、お付き合いの程を。

 


 

きなりの完成画像がこれ。

調理途中の画像は一枚もないので、ここからスタート。

熱いコンロの前に立って揚げ物をしていたので、揚げている画像など撮る気にならなかったのだ。

 

揚げたものは左からワカサギ、その下にニンジンとオクラ、それにシメジとエノキの5種。

少ないようでもこれで十分にある。

天ぷらは思った以上にお腹が膨れる料理ですから。

 

他にコンニャクのピリ辛炒めやじゃがいもやニンジンの煮物、それに漬物やメンマなどの突き出し三点盛りを並べてセット完了。

飲むにはたっぷりのセットだ。

 


 

ットが完了すれば早速ビールで乾杯。

このために暑い中、天ぷらを揚げたのだからネ。

 

グイッといけば、染みるように体に吸い込まれていく。

そして気分は一気に天国へ。

思わず  ”ウマイ!” と声が出てしまう。

 

この旨さを味わう瞬間がたまらない。

暑い中、汗をかいて天ぷらを揚げた甲斐があるというものだ。

 

天ぷらはサクッと揚がっていた。

今日はこのワカサギの天ぷらが食べたくて天ぷらにしたのだけど、キレイに揚がっていてとても美味しい。

 

このワカサギはカナダ産の冷凍もの。

これが脂が乗っているワカサギで、身がはち切れそうにパンパン。

そんなワカサギの天ぷらがとても美味しいのだ。

奥殿もこのワカサギがとても美味しいとのことで、ご同慶の至り。

 


 

き出しや他の料理などもビールのアテによく合い、ビールも3回転。

そして締めは素麺にしてみた。

氷水でガツッと冷やした素麺が美味しい。

 

使っている素麺は九州・島原のそうめんで、細くそして腰がしっかりしている。

高級品ではないけど、家で味わうのなら上等な味の素麺かと。

 

今日はちょっと前の天ぷらの話で恐縮でした。

美味しくて、ごちそう様でした。

美味しかった~。

 

ブログ村のバナーを押してくれると励みになります
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村