ツーリングにも行かず、剪定にガンバる
- 2023.03.20
- 家飲み/家食べ

週末はどちらか一日はツーリングに行き、もう一日は家の仕事をこなす予定だった。
が、予定は思惑通りに運ばず、土曜日は雨でツーリングはあえなく断念。
いくら計画を立てたところで、なんともならないのが天気。
天気だけはいくら科学技術が発達してもコントロールできるものではなく、全ては自然任せ。
で、翌日の日曜日は快晴無風の抜けるような青空が広がり、絶好のツーリング日和。
だけど家の事をやらなければということで、ツーリングは泣く泣く諦めた。
やらなくてはいけないこととは、玄関先の庭木の剪定。
春を迎え庭木が勢いよく伸びて見苦しいので、それを剪定するのだ。
剪定するといっても私には知識がないから、バッサバサと短く切り詰めるだけ。
これで良いのか悪いのかも分からないけど、これで木が枯れたこともないから、とにかく切ってしまう。
剪定をやり始めてから画像を撮り忘れていたことに気づいたので、剪定前の状態の画像がないが、自由に伸びてビートルズのマッシュルームヘア(例えが古いな)のようになっていたのを、角刈りにしてやった。
他に立木も刈り込んだけど、プライバシーを守るため全体像は割愛。
剪定したゴミを片付けて掃除すればこの通り。
我流の剪定ではあるけど、サッパリした。
2時間かけて剪定が終わればシャワーを浴び、次は買い物のヘルプ。
私の家では週に1度しか買い物に行かないので、そこそこの荷物になり、それの運搬要員として駆り出されるのだ。
この日はいつものスーパー2軒に加え、別のスーパーとホームセンター、それに酒屋にも寄るということで、いつもより荷物が多いし時間もかかる。
そんなスーパーマーケットの一軒に、ニッサンの軽自動車「サクラ」が展示されていた。
電気自動車でスタイルもカッコいいし、内装も軽とは思えない上質かつ先進的なもの。
思わず「幾らするの?」と担当の人に聞けば、展示されているこの車の仕様で350万円!とのこと。
エエッ~、軽で350万円って、マジ?
いくら電動の自動車といっても、軽で350万円もしては買う気が失せる。
それにしても高いよね。
道理で殆どの人が立ち止まることなく、通り過ぎる訳だ。
そんな軽とも思えぬ高価な車を見ながら買い物を済ませば、腹も減って早めの晩ごはん。
この日のアテは蟹クリームコロッケと魚フライ。
どちらも冷凍もので、揚げれば出来上がりという簡単お手軽なひと品だけど、これが意外なほどに美味しいのだ。
用意ができれば早速ビール。
この日はツーリングに行かず剪定にガンバったので、ビールも堂々と飲める。
って、毎日飲んでいるけど。
揚げ物とビールとの相性はいいし、ポカポカとした陽気の中、庭木の剪定にガンバったのでビールが殊の外旨い。
揚げ物をツマミに飲んでいれば、アテを食べ尽くしてしまった。
アテがないと飲めない私なので、なにかアテが欲しい。
ということでこの日のご飯の親子丼の頭を、アテとして出してもらった。
本来は親子丼に乗るはずだったものだ。
これでまたビール。
甘じょっぱい味の親子丼の具なので、美味しい。
親子丼の頭をアテとして食べてしまったので、ご飯の親子丼が出来なくなってしまったが、天ぷらのときに作った天かすが沢山あるので、それで天かす丼にしてもらってご飯に。
ご飯に天かすを乗せ、麺つゆを垂らしただけのシンプルな丼ものだけど、これが旨い。
飲んだあとの締めのご飯には、こんな軽い感じのものもいいのだ。
今日はツーリングに行かず家のことをやっつけていたけど、来週はツーリングに行きたい。
ただし天候次第で、最終的に決めるのは ”お天道さま” だけどね。
ツーリングに行けるよう、てるてる坊主でも作ろうか。
今日もビールが美味しくて、ごちそう様でした。
にほんブログ村
-
前の記事
天ぷらで出る天かすで作る「天かす丼」が超美味 2023.03.17
-
次の記事
最近家を構うことが多く、今回は外壁のシーリング 2023.03.22